アルファードのDIY・社外フォグバーナー交換・光軸セルフ調整に関するカスタム事例
2018年10月08日 20時10分
夜の部は、アルファードの光軸調整をしました。
オートレベライザーが不良になったので
セルフ調整です。
警告灯が点灯したままで、トヨタでもなおせなくて現在に至る。
右側のフォグランプの社外HIDもしょっちゅう球切れだったのでこちらも予備のバーナーを投入し完了!
2018年10月08日 20時10分
夜の部は、アルファードの光軸調整をしました。
オートレベライザーが不良になったので
セルフ調整です。
警告灯が点灯したままで、トヨタでもなおせなくて現在に至る。
右側のフォグランプの社外HIDもしょっちゅう球切れだったのでこちらも予備のバーナーを投入し完了!
納車時にバッテリーは新品にしてもらってるけど、なんとなく弱ってきた気がするので、今年の冬までに変えよかな🤔どんなバッテリーがいいとかオススメがあれば教えて...
Omegatech盗難(浮気も?笑)対策+シガーソケット一体型充電器シガーソケットに挿してiPhoneでの設定も簡単。USBポートもTYPE-AとTYPE...
コレがコレになりました😅仕事も7月からなんとか落ちつくので、心機一転、気分転換にスペリオルグリルに仕様変更😁なんかいかつくなってしまったかな😅7月からは洗...
マイメロディコラボ⛽️昨年サンリオピューロランドに行ってから徐々に増えつつあるキャラクター達子供が欲しいと言うので1個買ったらいきなり出た😳ひさしぶりにS...