ミラのみんなのバネレートはいくつですか?・#DIYに関するカスタム事例
2023年07月11日 18時09分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんにちは😄
お題に乗ります。
ミラはサーキットがメインの為バネレート固め。
乗り心地?
知らんw
フロントはハイパコ12k(正確には11.6k)
度重なる仕様変更を経てここ4~5年これで固定してます。
12kにしてはゴツゴツしないです。
71RSのグリップにも負けずに踏ん張ります。
リヤは長らくガタバリR(6k)でしたが、コペン用が使えると聞きシュピーゲルのハイレート10kを流用。
短いので普通のショックだと遊びます。
ブラケット貫通式のショックを使えば遊ばず装着可(車検もok)
乗り心地はもちろん固いが、上記のショック対策でちゃんと減衰を生かせれば我慢出来るレベル。
旧規格で新規格車や普通車と戦う際の泣き所のリヤの足回り問題。
難しいですね〰(コペンと乗り比べると絶望できます😍)