アリストのアリスト・ドライブ・スピーカー交換・ウーファー交換に関するカスタム事例
2023年11月19日 18時17分
レクサスISFとトヨタアリストを所有しています! メイン ISF、サブ アリストです! また、大好きな車種であるISF、アリストはもちろん、NSX、100系3兄弟、ソアラ、Z32乗りさんを無言フォローしていきますのでお許しください 笑 オリジナル重視はなので、いじりは少なく日常や維持メンテナンスの投稿が多いと思います! 車種関係なく交流お願いします!
この土曜日はアリストのサブウーファーを交換しました😄
自分のアリストは購入時からサブウーファーのエッジが破れてて、バインバインと騒音を奏でてました 笑
アリストの持病です 笑
純正品に交換ということでディーラーで見積もってもらうと工賃込みで4万円ぐらい。
値段もありますが、なにより数年、数十年後にはまた破れる可能性がある。。。
かといって社外品に変える技術や知識は無いし、カー用品店でも断られる。。。
ということで、修理業者さんに依頼してエッジを張り替えてもらい、自分で交換しました☺️
素人が初めてやって1時間半、特に困ることなく交換できました😁
アリスト・プレミアムサウンドシステム復活‼️
今までは低音が鳴らないように調整してたのでショボい音でしたがいい音で音楽を聴けるようになりました🥰
業者張替え後品です😊
(事前に中古本体を購入、張替え)
座席、Cピラー、トランクトレイをはずして
サブウーファーとご対面
カバーも外して交換直前
エッジにビビがあります!
見た目以上に劣化してて、取り外し後、写真を撮る前にツンツンして遊んでたら1周完全に崩壊しましたw
iPhone14 PRO MAXが小さく見えるくらいでかい🥰
約25cm‼️