ミラココアのココア・スタッドレス・冬支度・交換に関するカスタム事例
2021年12月17日 18時12分
カーチュンのみなさん、はじまして。m(__)m 基本、みんカラメインで動いていますが、こちらでも車談義に花が咲けば良いかと登録しました。 我が車は、パーツも少なく、ないものは基本作るをモットーにこれまできました。(^^) 基本は、かわりませんが車おバカさんにお付き合い頂けると幸いです。
今日は、お休みを取って冬支度の準備。
今年のココアのスタッドレスです。
以前は、娘のAz wagonで使用していたものです。
ホイルの面の裏側が汚れがひどいなぁ?
トイレでよく使用するサンポールでまずは、作業開始です。
う〜ん、思ったより綺麗にならないので終了。爆
いつものコーティング剤で表裏に塗り塗り。
仕上げたら、自然乾燥中。
10年ぐらいのホイルで、この艶なら良しでしょ?
もちろん、センターキャップも磨いてますよ。
夕方に娘と嫁さんも仕事から帰ったので、作業開始。
キャップ外して。
タイヤ交換して。
前もね。
作業中は、雪が酷くて寒い😨寒い。
やばいよ〜やばいよ〜。(*≧∀≦*)
締め付けよ〜し〜。
エアーもよ〜し〜。
作業終了〜でパチリ。
庭木には、雪がチラッと残ってました。
さぁ、明日はやること決まったなぁ。
これを綺麗にしないとなぁ。
もう一つは、これだぁ。
さっさと仕上げて、ゆっくりしよう。(o^^o)