アサくんさんが投稿したETC2.0に関するカスタム事例
2020年12月13日 20時20分
車をノーマルのままで、乗れないオヤジです。
ETCの2022年と2030年問題に対応して交換しました。
CX-5はサンバイザーの裏にETCの車載器が取り付けて有るのでスマートETCの取り付けキットを外します。
新しい車載器です、同じマツダ純正のDENSO製です。
マツダでETCの2022年問題の事を聞いて対応しているETCを尋ねると現在カタログに載っているETCは全て対応していると言う事で Dで頼もうとした処、CX-5のカタログ見て、グローブボックス内に取り付けと書かれていて、私がサンバイザーの裏のスマートETCキットには取り付け出来ないのか尋ねると現在の使用はグローブボックス内取り付けのみと成っているので無理でしょうと言われた、 その為 Dで購入するのはやめて行き付けのショップで購入しました、Dでは配線も多分変わっているので
新たに新しい配線を使わないとダメでしょうとも言われましたが、新旧全く同じでした、新しい配線はそのままもしもの為に取っとく事にして旧配線を使って楽々取り付け出来ました。