デミオの初心者・初心者マーク・運転練習に関するカスタム事例
2024年08月26日 20時00分
そこそこ楽しいファミリーカーをコンセプトに、乗れるかぎり乗り続けていきます。自由に使えるお金がない(泣)一家のパパさんなのでデミオと共にする何気ないことをアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
3月に高校を卒業し専門学校へ通ってる娘がいます。自動車学校は専門学校がはじまる前に卒業したのですがそれから免許試験所へ試験を受けに行くことができず夏休みに入ってから受けに行きました。まー本人合格するとは思わなかったと言ってましたが合格することができ親としては一安心。次なる問題は自動車学校卒業から4ヵ月~5ヵ月運転していないってことです。もう1台は運転席の足元にサイドブレーキがある。(いやいやそれが今や普通だろうしもっと進化して指でピッとするだけのも今時のやつ)私のデミオはレバーを引くタイプのサイドブレーキ。しかもカスタム的には序の口だけど普通からしたら車高落としてる。乗るのは初心者のパーペードライバーの娘。自分の娘とはいえ、車高落としてる車に、何かあったらサイドブレーキ引いてサポートできるとはいえちょっと気が引けるが練習させれるのは親しかいない。腹をくくってGO‼️
対向も少なく信号もない山道を2往復させ、意外とできてるのでそのまま家まで対向も普通にあり、信号ありの国道を運転させました。何もなく帰れましたが1度急なカーブの手前で減速ができていなかったのでとっさにサイドブレーキ引いてサポートする場面がありました。本人も、今の危なかったよね!とヒヤヒヤしたようです。まー自分で体験しないと覚えもしないだろうからいい経験にはなったかと思いますがこれが引くタイプのサイドブレーキではなかったら突っ込んでたなと私も後々ヒヤヒヤしました😓運転すること自体空気のように自然にできるようにならないと他に対する視野も広がらないだろうから練習あるのみですね。しかし、自分のこの車に初心者マーク🔰つけることになるとは思わなかったなー💦意外と新鮮😅