フミヤさんが投稿したいすゞ・NAVi-5に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フミヤさんが投稿したいすゞ・NAVi-5に関するカスタム事例

フミヤさんが投稿したいすゞ・NAVi-5に関するカスタム事例

2019年02月17日 18時24分

フミヤのプロフィール画像
フミヤ

FC3S GT-R 5MT🔰 19歳 いつか三菱・スタリオン GSR-VRを所有するのが一番の夢。 こう見えて三菱派です。 ユーロビートやEDMも大好きです。

の投稿画像1枚目

写真がないのがアレですが…床屋への散歩中にいすゞ・アスカを発見😳
いすゞがトラックやバスを造っている事は多くの方が知っておられますが、乗用車を造っている事はあまり知られていません…😢

いすゞの乗用車といえば、ピアッツァやアスカ、ビッグホーン、ベレット、117クーペ、PAネロ…意外と車種が多彩なんですね🙃

今日アスカを見て、ふと唐突にNAVi-5の事を思い出し、散歩中にずっと考えておりました。

NAVi-5自体を見た事が無いのですが、5速セミATの祖先にあたる様な物で、普通のMTからクラッチ操作を自動化させたものだそう。なのでトルコンATとは全然違い、クラッチによって動力が遮断されるためクリープ現象が無いらしいです😳😳
勿論あくまでもセミATなのでAT限定の人でもMT車の様な感覚で運転が出来るのですね。
因みに普通のATFはダメらしく、航空機用の油を使わないと壊れるみたいです🤔

そして開発秘話というのが大変面白いもので、いすゞの社員の方々がクラブ活動の様な感じで、解体待ちをしていたジェミニを使って改造し始めたのがきっかけだったそうで、後々それが社長の目に留まり、正式なプロジェクトととして開発が進んだそうです。休みを無駄にせずコツコツと開発に打ち込み、それを実現をさせるとなると本当に大変な事だったと思います。

結局、成功だったか失敗だったかというのは微妙な所で、ジェミニやアスカ、トラックのエルフとバスのキュービックの一部に搭載されたそうです。

そのNAVi-5の搭載されたバスを運転した事がある知人に聞いたら、運転が物凄くし難くて、MTの方が全然楽だったとの事でした。

もうNAVi-5搭載のバスは日本に存在しない?らしいですが、バス業界ではあまり流行らなかった様です…。

いつか機会があればNAVi-5搭載車を運転してみたいものです。アスカでも買おうかな…なんちゃって😝

そのほかのカスタム事例

718 ケイマン 982J1

718 ケイマン 982J1

718ケイマンにウィングを付けたくて、納車前から探していました。既に2本もウィング買ってしまいましたが、どちらもウィングステーが樹脂でトランクマウントが片...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/28 01:05
BRZ ZD8

BRZ ZD8

BBSLMダイアモンドブラックディスク&ブラックブライドダイヤカットリム18×8.5j+45235/40R184本通しNANKANGCR-S思ってはいたが...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/28 00:55
86 ZN6

86 ZN6

フューエルリッドアルミ💡夜な夜な貼っちゃいました😆

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/28 00:54
タントカスタム LA610S

タントカスタム LA610S

ステルスレーシングME026j4本165/40r16タイヤ付き欲しい方いませんか?

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/28 00:52
86 ZN6

86 ZN6

絶賛投稿頻度落ち中です(車のモチベも)あげる写真もないので少し前のをw車熱を上げがてら今年の8Bstyle行きます🙃現地で見かけたらよろしくです振り返りで...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/28 00:48
Nボックスカスタム JF4

Nボックスカスタム JF4

フォグの色迷う。オッドアイも悪くないのかな?みなさんどう思いますか

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/28 00:48
メガーヌ ハッチバック BBM5P1

メガーヌ ハッチバック BBM5P1

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/28 00:43

おすすめ記事