たぬよしさんが投稿したフォレスター・SJG・燃費・海釣りに関するカスタム事例
2023年06月25日 01時31分
カーチューンなのにバイクチューンとして使わせてもらってます(;´∀`) 昔は四輪大好きで色々乗っていじってましたが、今はもっぱらバイクです\(^o^)/ 四輪も好きなので、気兼ねなく絡んでもらえればと思います(*^ω^*) 四輪は通勤車のJF4 N-BOX、仕事車のハイゼットカーゴ、バイクはGSX1300R隼(事故廃車により2台目)に乗ってます(›´ω`‹ ) SJGフォレスターD型(A型事故廃車により2台目)はたまに乗ったりいじったり投稿してますが、妻の車(;´∀`)
妻はお留守番で娘と息子連れて新潟まで海釣りに行ってきましたが、2リッターターボで特に低燃費運転意識せずに普通に乗っててこの燃費…( ´;゚;ё;゚;)
帰着時は14.3km/lまで伸びてますた(´゚ω゚`)
通勤ラパンより遥かに良いんだけどなんでや( ´;゚;ё;゚;)笑
息子は石鯛の子供のサンバソウ釣って、だんだん飽きてきたのかフグに餌やって喜んでました( ´;゚;ё;゚;)
娘は初っぱなにギンポ釣って、その後も割と真剣にテトラの隙間攻めてました(›´ω`‹ )
しかし、フグの餌取りが半端なくてカサゴやキジハタが姿を見せても大量フグ団の勢いに負けて食えず(´゚ω゚`)
カサゴ釣りに行ったのにカサゴ一匹も釣れなかったという始末( ´;゚;ё;゚;)泣
まぁ子供達は日が落ちてもまだ帰りたくないと言うくらい楽しめたようで良かった(*´ω`*)
そして行きは高速道路でアダプティブクルーズコントロールでレーンキープ使って行ったので全く疲労せず、帰路は国道18号の登坂車線でSモードで加速したら前期と比べて全く違う加速で、普段軽ばかり乗ってるのでビビりつつ、子供達がFire TV stickでYouTubeばかり観てたのでテザリングのデータ通信速度に制限掛けられたりで、なんか色々楽しいやらグッタリやらでしたが、全体的にまぁ満足出来たんでよかったです(›´ω`‹ )
ちょっとイソブヨに刺されたっぽいので抗アレルギー薬飲んで寝まっす(´゚ω゚`)