ハル@ND2さんが投稿した代車・車検・DVD鑑賞・ドライブ・マイ・カー・☆☆☆☆★に関するカスタム事例
2022年02月26日 18時19分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
しごおわで今日の投稿のために、近くのダムへ撮影に行ってきました。
デミ夫くんがいい車なのは間違いないですが、やはりATと柔らかいサスペンションはつまらないしフワフワして気持ち悪い😨
一週間も乗れば慣れるんでしょうけどね。
後ろに見えるのは、名物の巨大なまはげ壁画です。
車検の状況について。
触媒と純正マフラーを新品に交換することになりました。
保証期間内ということで、追加費用はかかりません。
これで少しは音量下がるかと。
それでもクリアできるかどうかはわかりません。
これでダメなら、いよいよエキマニの純正戻しです。
パーツを取り寄せてからということで、納車予定が月曜日に延びました。
なんとかクリアしてほしいです😫
【DVD・映画鑑賞記録】
(19),『ドライブ・マイ・カー』
あらすじです。
舞台俳優で演出家の家福悠介は、美しい妻で脚本家の音と幸せで愛に満ちた生活をしていた。
しかしある日、音が死んでしまう。
失意の中演出家として仕事を続ける悠介。
そんな前に若い女のドライバーが現れた。
愛想はないが卓越した運転技術を持つその女・渡利みさきにも、秘められた過去があった——
● ● ●
邦画初のアカデミー賞4部門エントリー作品です。
私は基本的に邦画は好きではありません。
日本の俳優の演技が、あまり好きではないからです。
怒鳴ったり叫んだり、大きな声を出せば演技が上手いと思っている。
うるさいしガキくさいし、全く面白くもない。
しかし中には素晴らしい邦画もたくさんある。
そんな作品に出会えるのは稀ですが、出会えた時はとても得をした気持ちになれます。
例えば「るろうに剣心」シリーズ。
「海猿」シリーズなど、素晴らしいと思いました。
この「ドライブ・マイ・カー」も、決して怒鳴ったり叫んだりするクソ演技はありませんでした。
淡々と、それでいて奥深い演技。
村上春樹の短編小説が原作ですが、村上ワールドの魅力が上手く表現できていると思いました。
個人的に一番気に入ったのは、広島のゴミ処理場でのシーンです。
悠介とみさきが、初めて心を通わせるシーンと言ってもいいでしょう。
あの海辺のシーンは非常に村上春樹っぽくて気に入りました。
村上春樹の作品には必ずセックスシーンがあるのですが、この作品にもガッツリあります笑
霧島れいかが迫真の演技を見せてくれていました。
セックスシーンといっても決してイヤらしくはなく美しい。
それでいてエロティック。
この辺は監督の腕でしょうね。
「1Q84」のセックスシーンは最悪だったからなぁ😅
邦画の良さと村上ワールド独特のテンポと世界観。
俳優さんたちの高度な演技力と日本の絶景。
そして何よりも主役の赤いサーブ❗️
車好きはぜひ一度、観るべき作品だと思いました😊
☆☆☆☆★星四つ