CR-Xの引っ越し・CR-X・MUGEN・american・ドライブに関するカスタム事例
2022年03月01日 05時45分
こんにちは! 私はアメリカから来ました。 私の故郷はミネソタです。私は日本語を話しません。 私は翻訳者を使ってコミュニケーションを取ります。 しかし、私にメッセージを送ってください! LINE: SkittyDoogle
お待たせして申し訳ございません。旅行と引っ越しで、予想以上に時間がかかってしまいました。荷物のほとんどをトラックに詰め込んだ後、ミネアポリスからKing Motorsportsを訪ねて行き、その後シカゴの親戚の家に泊まりました。給油をしながらの運転で約6時間かかりました。
この日は残念ながらオーナーが不在でした。でも、同じように無限が好きな方とお会いしました。彼はFK7シビックをほとんど無限パーツで改造しているそうです。しかし、King Motorsportsは無限シビックタイプRプロトタイプと、クライアントのDC2インテグラタイプRを展示していました。日本の同車種と比べると、フロントがかなり違いますね〜。
インテグラに無限のエアロ、ホイール、そしてエンジンを換装しています。サーキットやオートクロス(日本ではジムカーナ)で常用されています。シビックタイプRプロトタイプは、アメリカでのキングモータースポーツと無限のプロモーションのために使用されています。一般には販売されていない量産前のパーツが装着されている。
アメリカではインテグラは非常に人気がある。最近、インテグラのタイプRがオークションで過去最高値を記録したそうです。1,400万円以上で落札されたんですよ。ノーマルのインテグラも部品取り用によく盗まれます。
このシビックタイプRプロトタイプは、「savage geese」という最高のカージャーナリストのYouTubeチャンネルの動画で紹介されました。無限とキングモータースポーツから、このクルマについての素晴らしい詳細と洞察を提供してくれました。
目の肥えた方なら、市販のホイールと比較して、若干の違いがあることにお気づきでしょう。また、無限から公式に提供されていない2ピースフロントブレーキローターが装着されています。しかし、リフレッシュされたFK8には同様のブレーキローターが装着されているので、関係ないですね。
展示されているのは2基のエンジンです。左のエンジンは詳細がよくわかりません。右のエンジンは無限が製作したものです。B18Cなので、昔のタイプR用のエンジンです。
このエンジンは未装着で、オイルも充填されていません。もしかしたら、無限エンジンで未使用のものはこれだけかもしれませんね。
そのショールームにあるホイールを上から順に解説していこうと思います。一番上のホイールは、センターロックハブが付いているので、正真正銘のレーシングカー用と思われる!?と思ったのですが、聞く機会がありませんでした。その下の黒いホイールは無限GPの限定ホイールです。日本では販売されず、海外の小売店でのみ販売されました。とても希少なもので、私も装着されているのを見たことがありません。その下のホイールは、キングモータースポーツ限定の無限M7V2です!このホイールは、日本では販売されていません。15セットのみ生産され、私もCR-Z用に1セット所有しており、今年末に装着する予定です。一番下のホイールは、オリジナルの無限NRを改良した無限NRツヴァイで、これもキングモータースポーツ専用です。私もオリジナルの無限NRを所有していますが、今回お会いした方はFK7にZweiを装着していました。
2004年春にフロリダで開催されたワールドチャレンジ耐久レースで破壊された無限MF10ホイールの残骸です。
キングモータースポーツは1981年のオープン以来、多くのジャーナリストの記事やメディアへの出演で紹介されてきました。その中で紹介されたのが、アキュラTSXです。日本ではこのクルマはホンダのアコードだった。一方、アメリカでこの時期に販売されていたホンダ・アコードは、日本のホンダ・インスパイアである。
お会いした方とお話した後、シカゴに車を走らせ、親戚の家に泊まりました。彼らは裕福な地域に比較的高価な家を所有しています。叔母の夫は建築家で、頻繁に家の設計を変えている。
どの部屋にもいつも素敵な家具が置いてあり、毎日おいしい料理を作ってくれる。これはアメリカのアッパーミドルクラスの家の一例ですが、このような家はごく少数です。
ご主人は、毎年必ずキッチンを少しずつ変えています。今回は中央のカウンターを少し延長して、アイランドバーテーブルのようにしたそうです。几帳面な方なんですね〜。
バスルームとシャワーは、超高級ホテルのもののようです。ここで一日過ごすのはいつもいいものです。
よく眠れました。その夜から早起きして、ミシシッピ州のガルフポートまでドライブを続けましたよ。また、近々投稿します。読んでくれてありがとうございました。🙇