デリカD:5のTDIチューニング・TDI tuning・事故回避・土岐三菱限定カラー・フォロー大歓迎に関するカスタム事例
2019年01月11日 17時37分
デリカカスタムの道 Vol.146
さて今日は事故回避の話を…
と言っても以前、車間距離等々の話をしましたが今回は『嫌な予感』『嫌な雰囲気』です。
例えばまだヨーロッパにいた頃の話ですが、夜中にアントワープからブラッセルに戻る高速をかっ飛んでた時に、はるか前方の車両のテールランプが何となく揺れた気がしたので即ブレーキを踏んで即減速したら、その車はクルクルスピンしその後何回転も転がる事故を起こしたんです。
私も160-170キロぐらいで走ってたのでスピンとか転がる所を見てからだと、けっこう急ブレーキが必要な状況だったのですが、早くに減速したので楽々危険回避が出来ました。
よくあるのが左斜め前方の車が突然挙動が変わるなどです。
そんな時はとにかくブレーキを踏んで減速します。
だいたいこんな場合はウインカーなしで突然、車線変更をしてきます。
このようにちょっとした事ですが他の車の明確な動き、挙動が認識できてない時も人間は何か違和感を感じて『嫌な予感』『嫌な雰囲気』と感じますから、皆さんも運転中に『嫌な予感』『嫌な雰囲気』を感じた場合は躊躇なく減速するなりを習慣付けて良いと思いますよ。
結果、何事も無かったらそれはそれでよい事ですから無駄な事とは考えずにしましょう!
… to be continue