NSXの純正オーディオですに関するカスタム事例
2020年11月28日 09時21分
こんにちは😃 「ねぎま。」です。 一応、4台所有していますが、エクリプスクロスは妻の通勤用と家族用です。 4台共、なるべく純正オリジナル状態を維持するよう頑張ってます。 最近、もう1台軽自動車を譲り受けました。ミラアヴィが増えました。主に実家で、弟が使用しています
おはようございます😃
早朝、冬眠中の NSXを少し動かしました。
久しぶりに純正オーディオの電源を入れてCD.ラジオを久しぶり聴きました。
自分の仕様は純正ヘッドユニット、純正スピーカー、純正CDチェンジャーで音楽を聴いてます。
今の時代はスマホでダウンロードしてBluetoothで飛ばして音楽を聴くのでしょうが、自分は昭和の人間なのでCDの音がいいです!
車の中では、いい音で音楽が聴きたいので、CD派です!
古い人間です!😭
ちょっとボリュームを上げてCDを聴いてみると意外とバランスのいい音で、この純正BOESオーディオの音はバカにできないと思いました。
今回、再生したCDは中森明菜のBEST2で.このCDは録音が良くて高音質な音で再生されます。
自分は、このCDはボーカルの声、楽器の低音、高音がバランスよく録音されていて、昔からホームオーディオ、カーオーディオの音の評価する基準のCDにしています。
自分は高校生のころからホームオーディオにハマり、車を持ってからは、カーオーディオにどっぷりハマり、オーディオの音には少しうるさい方ですが、30年前、ホンダとBOESのコラボした純正オーディオですが、バカできないと、今日初めて気付きました。
ボリュームを下げて聴いた時は普通の音ですが、ボリューム上げて聴くとバランスの良い音。
現在はオーディオメーカーと共同開発は珍しく有りませんか、自分の記憶が正しければ、この時代から始まったと思います。
確か初代セルシオも(国内仕様)ナカミチとトヨタのコラボの純正オーディオだったような気がします。