WRX S4のレビュー・PROVA・WRX S4・チューニング・HKSに関するカスタム事例
2020年02月23日 19時17分
WRX S4 ライトチューン パーツランキング
・ライトチューンを終えたので総括として個人的におすすめしたいパーツをランキング形式でご紹介します。
・順位
メーカー/取り付け部品
所感
・3
プローバ/コールドフローボックス
このパーツの特徴は吸気抵抗を減らし、また吸気温度も下げる、だけでなく、なんと言ってもエンジンサウンドがたまらなく官能的に響くようになるということに尽きます。
WRX S4はマフラーを変えてもなお静かですから、音にこだわるならば是非変えてみてください。
・2
HKS/ハイパワースペックL
言わずもがな、チューニングの原点であるマフラーです。ハイパワースペックLはHKS製の中では最も軽く、最も音が大きく、そして最も安いという魅力が散りばめられたパーツです。(まあ抜けはスーパーターボの方がいいみたいですが。)
個人の感性にもよりますが、砲弾型というのもおすすめですね、今日日こんな気合いの入ったストイックなデザインは珍しいのではないでしょうか?
・1
HKS/メタルキャタライザー&フラッシュエディター
もうダントツに1位ですね!これはぜひつけて実感してほしいです。
導入後クルマが一気に軽くなった印象を受けます。
まあ導入前に吸気やマフラーをあらかじめ付けて下ごしらえする必要がありますが、その手間を惜しまず導入する価値はあります!
もともとクルマのポテンシャルも高いのでスピードも一気にxxxkm/h上がります(?)
これら3点は特におすすめで、これからFA20ターボのチューニングをはじめる人にはぜひご検討していただきたいですね。