ヴェロッサの宮城県・仙台市・仙台市青葉区・仙台城・東日本大震災に関するカスタム事例
2022年11月08日 10時37分
ご覧頂きありがとうございます☺️ 私のポリシーは若干特殊なので👇️ご一読下さい🙏 ・トラベルヴェロッサ、略して「とらヴェロ」。原則毎日1ヵ所投稿、たまに過去分の焼き直しもします。場所はURLのGoogleマップに記録しています🗾 ・CAR TUNEにあるまじきことかも知れませんが、背景(撮影場所)は変わっても車の外観はこれ以上変わりません😱 ・フォロバ100%。フォローを外される際はブロ解して頂けると助かります😌 ・コラボ等のお誘いはごめんなさい😣
仙台市青葉(あおば)区の「仙台城 本丸跡(宮城縣護國神社)」にて。
塩竈を出た後、公共建築百選「七ヶ浜国際村」「仙台市科学館」「宮城県美術館」、100名城「多賀城」、都市公園100選「榴岡(つつじがおか)公園」、道100選「定禅寺通り」「仙台西道路」、百名橋「大橋」を経由しましたが写真がありません😂
「東日本大震災から10年を迎えた東北太平洋沿岸を巡る旅」
いよいよ杜の都仙台へやってきました😁
同所周辺は駐車場になっていて、仙台のシンボル「伊達政宗公騎馬像(写真右端)」と愛車のツーショットも夢ではありません😆でしたが…
訪れた1年後の22年3月16日に発生した令和4年福島県沖地震により像が傾いてしまい、投稿日現在も修復のため像を見ることはできません。
この像が地震による被害を受けるのは、東日本大震災も含め初めてとのことです。
🆕市区町村🗾仙台市青葉区