アルトラパンの静音化・ロアアーム交換・スタビブッシュ交換・オイル交換とオイルフィルター交換・トー調整に関するカスタム事例
2024年10月09日 11時43分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【オイル交換とトー調整🔧】
オーディオの試聴やセッティングでアイドリング時間が長いのと、フルデッドニングなどの重量増加でどうしても回し気味になるアークライドラパン🚘
なので3千キロ毎のオイル&フィルター交換は欠かせないのです😃🔧
今回はまだ3千キロ行ってないのですが、せっかくウマかけてアルミアンダーカバーも外したし、今年の夏は暑かったのもあるので、ちょっと早いオイル&フィルター交換です
ラパンのエンジン音を静かにするために様々なオイルを試しましたが、最近は「Silent +」に落ち着きました😃
今回もコレでいきますが
もっと静かに出来るオイル無いですかね…🥺
さてオイルも新しくなったので今回の足回りの仕上げ「トー調整」
長い事トー調整をサボってたのでタイヤの偏摩耗が酷くなってました💦
のでここらで一発トー調整を😃🔧
と言ってもメジャーで測って調整するとりあえずレベルです😂👍
ひと通り終わったので、ここで先日投稿した 不発に終わった大黒パーキングへのドライブ🚙💨になるわけです
走った感想は
新品ブッシュ&ロアアームの効果バッチリ!
走行も安定するしロードノイズを抑える効果も感じる事がができました😆👍
やっぱりブッシュ類へたってたのねw💦
後は手強いエンジン音と風切り音!
ここから更にどう抑えるか🤔
今回の施工は荒れた路面のノイズ対策にも効果は感じられたので次回はリアのアームをなんとかしたいところです
後は今回のブッシュ類の作業でグリスが足りなかったせいか、停車時にハンドル切った際や停車するのにゆっくりブレーキ踏んだ際にに異音が😱
所詮素人作業です…🫠
またバラしてグリスアップしなきゃ💦