ギガの皿うどんグリル・荷室装備修理、紹介・そろそろ出発・ローダウン?に関するカスタム事例
2021年03月20日 08時47分
久々に10tの荷物積んだからベタベタ。
こんなトラックでも下がってりゃ良く見えるのか
何故かフロントだけ70の扁平タイヤやから超前のめり笑
あと、このアイボルトが外れて、チェーンがぷらーんとなっとったから出発前に修理した!
観音(内側)にコンパネを収納するやつ!
下側にコンパネを受けるトレイ(ステンレス製)が付いてるので、このまま観音が全開できます
コンパネと観音の隙間に段ボールを収納
最後尾のスタンションの後ろにはサヤ爪(片側下ろししか出来ない現場用)を置いて
スタンションポールに発泡を立て掛けてゴムで固縛。定期便では、あんまし発泡使わないから10枚程度
まあ荷室はこんな感じですかね。
7900ボディってやつなんで、リンギボックスも無いし工具箱も小さいんで、試行錯誤ですね~
アイボルトの固定にはインプルナットが使われとったみたいやけど、手持ちが無かったからターンナットで代用しました~