RX-7のtoshiさんが投稿したカスタム事例
2025年02月24日 00時14分
今日はMAZDAの整備士さんにガレージに来てもらい、エアクリからタービンに繋がるホースを交換していただきました☺️、ありがとうございました😊!
アイドリングも調子よさそうだし、大丈夫だろうと思ってましたが、外してみると…
タービン側の下側がパックリ裂けてました😱
そしてアクチェーターのホースにも亀裂が入ってました😱
やはり交換歴のないホースは確認した方がいいようです。
アクチェーターのホースと同じホースがたまたまガレージにあったのですが、随分昔の物なので硬くなってしまっていて、また後日交換となりました。
今日は整備士さんが2人来られました、もう随分長い付き合いになります。(2人ともFCオーナー)
1人の方がチャクリキダンパーが気になるとのことなので、助手席での体験ドライブになりました、もう1人の方は後部座席に😅。
おじさん3人乗りでFCドライブです🤣
で!
デフからのゴトンゴトンを聞いてもらいました。
toshiさん、コレやばい音です、ナットしまってます?となり、確認したら締まってる。
それから症状を分析すると、アクセルを踏むとなり、離すとなり止む事がわかりました。
少し走ると音は小さくなるものの、なくなりはしません。
いったいなんなんだ…
そして、ドライブ終了。
整備士さん、2人とも私のフルオーダーのチャクリキダンパーに絶賛でした☺️
めでたし、めでたし☺️
あっ、そうそう、ミラー型ドラレコ(ZDR 048)を使ってみての感想です。
夜はよく見える!
が!
昼間は反射がひどくて、ちょっと微妙です😅、反射防止のシールを注文したのでそれでどうなるかですね😅
ちなみにミラーの角度を極端に変えればみえます😅
あとは、バックで駐車する時にリアガラスについてる鏡が見れません🪞(泣)これは大誤算でした😭、ミラーの電源を切れば見れます😅
微妙な一長一短な感じです😅
3人乗ってもグイグイ加速する私のFC。
ホース替えたからかな☺️