ステージアのDIYに関するカスタム事例
2020年09月03日 21時40分
羽の鉄の部分に錆が発生してしまいました😭
自分の手入れが出来てない証拠ですね💦
羽を分解して←写真撮り忘れました💦
カーボンシートを貼ってみました!
これがいつまで保つかは不明です(笑)
少しの気泡は見て見ぬふりです🤣
前回の投稿でホース外れがありましたが無事交換完了しました!お騒がせしてすみません🙇
2020年09月03日 21時40分
羽の鉄の部分に錆が発生してしまいました😭
自分の手入れが出来てない証拠ですね💦
羽を分解して←写真撮り忘れました💦
カーボンシートを貼ってみました!
これがいつまで保つかは不明です(笑)
少しの気泡は見て見ぬふりです🤣
前回の投稿でホース外れがありましたが無事交換完了しました!お騒がせしてすみません🙇
HKSテクニカルファクトリー走行会でした。筑波1000。結構奥が深くて、走りがいのあるコースです。プロカメラマンに撮ってもらいました。
お題のマフラー、使い回しだけどね。近いうちに作り変えて見ようかなと、流用出来る物が多いから、音質重視で考えて、やっぱりマニから変えてみたいなぁ、箱替えでそ...
まだパワステのホース新品で出るんかーカシメから漏れる前に変えとこねパワステタンクからのゴムホース三つも合わせて変えるとなお⭕️リターン側は製廃!ベルトテン...
仮合わせ第二弾です。プッシュスタート化する為に灰皿を犠牲にしました。灰皿の真ん中の穴にはデジタル空気圧計が入ります。パテ盛ったまま削る時間がなくて放置して...
スマホが死に、引き継ぎを何とかしようとあがき続けて来ましたが心がポッキリ折れたので新しく作りました。車のことを吐き出す場所…メモ?する場所をとしてまた、よ...