AZ-1のDIY・FRP・エアインテーク・自作・ワンオフに関するカスタム事例
2019年08月12日 20時45分
エアインテーク製作過程No.6
今回は面出しとトリミング編です( ´∀`)ノ
前回であらかた面出ししたから今回はトリミングしてタルクで巣穴埋めて微調整( ´∀`)ノ
パテ使えば楽なのはわかってるんだけどオイラあまりパテ使うの好きじゃないのでなるべくタルクで巣穴埋めたり微調整してます( ´∀`)
んでほぼほぼ巣穴埋めて微調整も済んだので型からエアを使って型から抜き出し( ´∀`)ノ
んで養生剥がして位置決めしてエンジンフード開けられる様にカットラインも決める‼️
あんまり上過ぎてもカッコ悪いし下過ぎるとエンジンフード開けられないからフード開けた時に1〜2cmの隙間が空くように位置決め( ´∀`)ノ
横から見た感じも窓にピタッときていい感じ(*´艸`)♪
反対側もいい感じヾ(*´∀`*)ノ♪
今回はここまで〜( ´∀`)ノ
次回は最終章で残りと塗装になりまーす( ´∀`)ノ