スカイライン GT-Rのランボルギーニ・カウンタック・サーキットの狼ミュージアム・ランボルギーニ カウンタックに関するカスタム事例
2018年05月02日 19時29分
フォロワーさんの更新をちゃんと見れる数が限界に達しておりますので新規フォローしておりませんm(_ _)m ☆2輪と32のDIYのコーナーは某ブログに引っ越しました。 GT-Rやバイクの整備、趣味の釣りとペットたちの状態の記録簿にしています☆ ので、こちらは休止にしました。 🌠R'sミーティング毎年参加中🌠 2021年をもちましてこちらも参加休止にします。
サーキットの狼ミュージアム
その2です。(カウンタック特集)
館内に入った瞬間、私はこのクルマに釘付けになってしまいました。
少年のころあこがれたカウンタックです。
まさにコックピット
跳ね上がるドア
こんな間近でお目にかかれるなんて(^^)
V12エンジンは芸術的です。
キャブレターなんですね、吸気音を聞いてみたいです(^_^)
ウィングの形状は現代のデザインに通じるものがありますね。
ラジエーターの穴のぞき込んじゃいました(^^;)
漆黒の内装はスポーティーで迫力もあります。
ホイールはカンパニョーロでした。
この顔がたまりません
ルーフがめちゃくちゃ低いです。
このたたずまい、最高😍
ずっと見ていて飽きませんでした。
自分の中では永遠にスーパーカーの王様です!(^^)!
その3に続く