アルトのDIY・37の日・ロッソモデロ・リアハッチバー・クラウンに関するカスタム事例
2024年03月07日 19時31分
ALTO
37の日、関係ないか…?
リアハッチ用のタワーバー
今回、この様に大きな開口部なので真っ先に取り付けることにします
トランクダンパー付け根にブラケットを共締めするタイプです
1人でやるとダンパーがフリーになるので、頭でハッチを支えつつの作業になります
ここから傍観した人にとっては正に異常者です…笑
また、バックミラーで見た際に支障がないように、真っ赤なバーを脱脂し、スモークスプレーでスモークレッドに仕上げました(ちょっと斑になりましたが…)
結果、あずき色で中々シブい仕上がりです(自己満足💦)
内装にもマッチしてますし…?
ミラー越しだとほぼほぼ黒なので、ええ塩梅です
最後にステッカーを貼り付けて終わりです
勿論、車の挙動も歴然です
ええですね👍
たまたまあった、タミヤのスモークレンズ用だったか?忘れました…
以上です
[その後のインプレ]
ググッとリアが付いてくる追随性とショックの収まりがいいっすね👍
左右のピッチングも最小限でええ塩梅です
楽しさマシマシ⤴⤴
コーナーもより踏めます☺