フーガの奈良県橿原市川西町・新沢千塚古墳群・新沢千塚ふれあいの里・新しい駐車場に関するカスタム事例
2020年02月05日 07時19分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今朝は予報通り冷え込みましたね(>_<)
でも風が無いからまだ耐えれました(^_^;)(笑)
今回も2月1日(土)に古墳群をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
同じく奈良県橿原市川西町になります(⌒0⌒)/~~
洗って無いのに曇り空はヌルテカになります(^_^;)(笑)
新沢千塚古墳群の新沢千塚ふれあいの里の新しく出来た方の駐車場になります(⌒0⌒)/~~
写ってるだけで十数個の古墳が見えます(⌒0⌒)/~~
新沢千塚古墳群は県道15号戸毛・久米線を挟み北・南側に拡がってあります(⌒0⌒)/~~前からある駐車場は県道133号戸毛・久米線を挟んで反対の南側に道の駅と一緒にありました(⌒0⌒)/~~
今までの駐車場に停めてこちら側に来ようとすると歩道橋を渡って来るしかありませんでした(・・;)
県道を挟み両側にある古墳群でも訪れる人は道の駅や駐車場のある南側が多く北側はやはり少なかったと思います(・・;)
これからは北側にも駐車場が出来たので犬の散歩に来ている人を多く見かけました(⌒0⌒)/~~
綺麗に使って犬の散歩場所無くさないようにして欲しいですね(⌒0⌒)/~~
古墳に眠る方は寂しく無いけどやかましいかも( ̄▽ ̄;)(笑)
今回も2月1日(土)に奈良県橿原市川西町にある新沢千塚古墳群のふれあいの里の新しく出来た駐車場で撮りました(⌒0⌒)/~~