bBのフルバケットシート取り付け・ステアリング交換・良い感じのポジションに。👍・我慢の弄り続けます。・チームローガン関東に関するカスタム事例
2021年05月22日 19時36分
カーチューン及びチームローガンのメンバーの皆様、今晩は。
引きこもり弄りもネタ切れな感じになって来まして、大した弄りでも無いですが、
投稿させて頂きます。
コロナもまだまだ心配な状態ですが、
何とか乗り切って、楽しめる日が来る事をお祈り致します。🙏
Yオークションで落札した物が届きましたので、早速、取り付けしました。
中身はローポジションのシートレールです。
はい、こちらがシートレールです。
作業に真剣になり過ぎて、途中の画像がまるっきり有りません。🙇♀
先日、地元の赤城山をドライブした時に、
車が車なので攻めるとかでは無いですが。
コーナーリングの度に身体がアチラコチラに動き回り運転し辛いので余っていたフルバケットシートを付ける事を決心しました。
ベンチシートが売りだと思いますが、
私的にはホールドの方を重視しました。
(@@)
重たいベンチシートを配線カプラーを外しながら引き抜き出しました。
イルミネーション付きなので、
肘掛けも外しそのまま使える様にバケットと助手席の間に置きました。
センターコンソールも何とか使える様に出来ました。😌
シートベルトのキャッチ部分も付け替えました。
序にラップ塗装したステアリングも、
シートに合わせてスポーティーなディープコーンのバックスキンに変えてみました。
ステアリングはこんな感じになりました。
インパネも雰囲気が変わり良い感じになりました。
ローポジションシートレールなので、
目線もかなり低くなりました。
ホールドが良くなり、
やはり、曲がりやすいですね。😁
シートレールもフルバケットシート用では無いですが、ブルーに塗ってある部分が以前に自作で作ったレカロ用のシートレールにフルバケが付くようにしたステーです。
お山のドライブも少しは楽しくなると思います。
それでは、また、次回も宜しくお願い致します。🙇♀
同じ様な画像ばかりで、すみません。