ヴォクシーのDIY・シングルステッチシート・カーボンシート・ツイーターに関するカスタム事例
2022年03月17日 17時11分
どうもこんにちは! 埼玉に住んでおります! ヴォクシー乗りになりました!煌きバージョンです! 過去にはbB、ムラーノを乗ってました! お近くの方もそうでない方もいろんな方々!どうぞよろしくおねがいします! こういうSNSは気楽にやっていくつもりなので堅苦しいのは無しでよろしくお願いします(´_ゝ`)
こんにちは!
前に色々ゴニョゴニョしたツイーターですがだいぶ日焼けしてみすぼらしくなったので手直しをしたいと思います(^_^;)
ラッピング専門店とか言ってましたがやっぱ安いのはだめっすね…
青スエードを剥がしたらこんな跡が………
完全に糊でなんか反応して表面が割れてる感じになってます。貼るんじゃなかった…
仕方ないのであんまり使うつもりの無かったカーボン柄のカッティングシートを貼り、ステッチシートで境界線をうまくぼかして、ついでにツイーターを元のアルパインに戻しツイーターの手直しは完了。
両方やった後にカーボンの目を合わせるのを忘れてるのに気づきましたがまぁいいやって諦めました(泣)
新旧比較。
結局何もしない純正が良かったかもしれない…w
なんとなく縦ラインとRに沿ってステッチを追加しましたがR部分は余計だったと思います。
取り付けると運転席から全く見えません(・∀・)
助手席側取り付け。ライトニングオーディオが飛び出てたので大人しく感じます(^_^;)
運転席側取り付け。
音もライトニングオーディオよりやっぱ良かったですw
なんにせよみすぼらしく見えた見た目が少しはマシになったので良しとします。