シビックタイプRのみんなでつくろうホイール図鑑・洗車・スマホ撮影・レアパーツに関するカスタム事例
2023年09月09日 21時07分
今週のお題のホイール図鑑。
2回目かな?
みなさんにとっても僕にとっても避けて通れないお題ですよね😅
レアパーツの方も、ちょこっと載せたいと思います。
今日は早朝から洗車してました。
アドバンレーシング RG3
レーシングハイパーブラック
⇩
チャンピオンシップホワイト
前後18inch
8.5J+51 通し
フロント キャンバー 2.5度
10mmロングハブボルト
10mmスペーサー
20mmツバ付き赤色ハブリング
アドバンレーシングロゴを赤色に✨
それからホイールナットは
協栄産業のレーシングコンポジット
R40アイコニックです。
20個でかなり高かったけど、ポチッと押してしまいました😅
インセット+51で控えめなんですが、アドバンホイールはスポークが他のメーカーと比べて「反り度」高めです。
この角度から見るホイールも好きで毎週の洗車時にニヤニヤしています😊
僕はアドバンから離れられないかも。
リア 18inch +51 キャンバー2.5度
ここからは僕のオリジナルレアパーツ。
たぶん、FD2では僕だけだと思う無限ボンネット。
オールカーボンはみんなが付けてるので面白くない。
夜のピント合わせはダクトが白くなってる事でセンサーが合わせやすいです。
FD3用のヘッドライト。
アイラインが水色になっていてちょっとオシャレかな。
FD2の方さえも違いがわからないほどです。
付けてる方は少ないと思いますが、ワークスベルの跳ね上げ式GTCです。
ずっと前まで安物を付けていたけど、可動部が壊れたのをキッカケに思い切って買いました。
たまに可動部の注油は必要ですが、フルバケから乗り降りする時に大活躍してくれてます。
シビックロゴは松印さんのを使ってます。
もちろん、赤色ですね。
大阪オートメッセで買った、僕の住んでるところ。
最後はサイドマーカーを最近オレンジからクリアに交換しました。
オレンジも良かったけど、こっちの方が締まった感じがしていて気に入りました。(LED15発やったかな)
ヘッドライトのアイライン剥がしと併せて今までの印象と変えたかったので満足しています。
まだまだアピールしたい部分はあるけど、今日はこのへんで…