マスタングSVTコブラのメーター祭り・SVT cobra・SVT focusに関するカスタム事例
2021年04月19日 10時54分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
メーター祭りってタグに乗っかってみる。
SVT COBRA の夜間は視認性抜群👍😍
前オーナーがステアリングポストにAutometerのブースト計を設置してるので、インパネ右上の純正ブースト計は死んでます。
タコメーターにレッドのSVTロゴがワンポイントアクセント
因みに、スピードメーターは外輪の大きな数字がMPHで、内輪のちっちゃな数字がKMPHでマックスは260です。
チキンなのであと一歩ってとこまでしか出した事ないです😁
因みにメートル法を採っているカナダ🇨🇦仕様のCOBRAのメーターでは、MPHとKMPHが逆になっているので、日本で乗るならカナダ仕様のメーターの方が見易いです。
ホワイトメーターは日中も視認性良し👍
正面から
因みに、ステアリングポスト中央の四角い窪みはハザードスイッチです。
今時のクルマと違って、こんな押しづらいとこに付いてます😁
こっちはSVT FOCUS の。
バックライトで夜間の視認性は良いものの、色味が好きじゃない😫
右の2つは油圧計と油温計。
FocusでもレッドのSVTロゴがワンポイントアクセント。
SVT Focusのカナダ仕様のメーターってのは見たことがないので、MPH とKMPHが逆になってるメーターが存在しているのかどうかは不明。
4/20追記
やっぱりカナダ仕様はMPHとKMPH逆転のメーターでした。