WRX STIのAVO Turboworld・水温対策・インテークパイプ・毒キノコ・現車セッティングに関するカスタム事例
2021年12月01日 11時45分
初スバルです。VABのA型で、5人家族のファミリー車です。色は、今は亡きライトニングレッド。当時最も不人気カラーでしたが、個人的には、大のお気に入りです。赤い彗星目指して走り込んでいきます❗️
ジオニック社(AVO)から、出来たよ♬連絡を受けて、大阪からトンボ帰り✈️
お帰り、相棒🚗
随分、オチリがモッコリ写ってるな😈
光の加減です💦でも、このくらいモッコリしてるとカッコいい❗️
写真は,テスト走行中に寄ったルナツー(石川PA)で🚗
やっぱり愛機は良い❤️❤️❤️
今回は、問題だった水温対策に、
ラジエーターの周りを隙間テープで埋めて導風😈
高速巡航だと12度くらい下がった感じが…
あとはサーキットでどうか🤔
そして、毒キノコ🍄を栽培
遮熱板で見えないけど💦
こんな感じになってる😈
穴にキノコ🍄が入ってるね😛😛😛❤️❤️❤️
インテークパイプの逞しい太さにハアハアしちゃう😛😛😛
吸気音♫♪♬❤️❤️❤️
以前より、エンジンルームに隙間が出来たので冷却面も期待❣️
現車セッティング🚗
あくまで安全仕様で。レスポンスがビックリするくらい良くなりました。
12日の8ersが楽しみです。
これでお米を3倍速く運こべる😈