タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例

タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例

2020年10月26日 20時29分

たまのプロフィール画像
たまフォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル

落ち着いて空冷VWに返り咲きです。 ぼちぼち自分流に染めていきます。 好きなスタイルはジャーマンルックです。

タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

通勤途中に右カーブで「バキ」っと音がして走行不能になりました。
クラッチが逝ったか?と思いながら会社に「車壊れたので休みます」と電話したり。
積載乗せるためにフロントスポイラー外したりお

タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

昔の外車って伝えたら、フルフラットの積車で来てくれました。
ドナドナっす。
「あ〜る晴れた ひ〜るさがり」と頭の中で鳴っとります。

タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

お世話になってる、一二三自動車さんで見てもらい、「ん?」なり気になるところをバラしてみると。

タイプⅠ ビートルのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

衝撃の事実が。

実は普通は真ん中のツルツルの穴にはスプラインが切られてます。
全く無いっす。
しかもハブのセンターナットがゆるゆる。
ちょっと力を入れると緩みました(ちなみに規定トルクは35キロらしいっす)
割りピンついてるので走行で緩む事は基本的に無いナットです。

購入時の納車時にリヤディスクは取り付けたので、買った店に聞いてみると。
「古い車なので、オーナーさんでちゃんと管理して増し締め等をやってください」と。
簡単に言うと「うちの責任ではありません」らしいです。
センターハブナットのの増し締めなんぞ誰がするか!って感じです。
購入時のホイールを外そうとしたら、パイプ使わないと緩まないようなトルクで締め付けされてたり。
マジで酷いなぁ。
最近、ゴルフとかで雑誌に取り上げられたりしてるけど、マジでハズレの店を引きました。
ストラットビートルで、左ハンドルってこだわりでお店の選択肢が無かったのが失敗でした。

フォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル2,095件 のカスタム事例をチェックする

タイプⅠ ビートルのカスタム事例

タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

今話題の宇佐美×クロミマイメロコラボへ欲を言えばクロミの方で給油したかった…

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/24 00:42
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

実家にセンターラインのホイールがあったので、フロントのタイヤ買ったり、磨いたりしてぼちぼち履かしたい。かなり汚いですが、ラットな塗装なので映えるかも。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/21 21:06
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

今週末のスタンスネーション大阪出しますー天気悪いみたいやけどそんなに降らないと良いなぁ

  • thumb_up 864
  • comment 14
2025/05/20 21:30
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

60年代後半~70年代のヤナセ、オプションパーツの「ヤナセGTウッドステアリングホイール」をイベントのスワップミートで入手しました!板金屋さんにレストアし...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/18 23:07
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

やっと走れるように。シガーソケット、ACC電源化しようとコンソールを外すと何と+Bが剥き出しでブラブラ〜💦これは、あきません。いきなり、右ドアのミラー、オ...

  • thumb_up 134
  • comment 0
2025/05/18 20:46
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

お題ということで!内装ですが、ボディの水色に差し色としてオレンジの造花を付けてます。ビートル乗りには定番です。差し色とはまた違うかもしれませんが、サビとス...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/05/16 18:44
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

私の75YANASEですが、加工パラダイスで頑張って下げてるんですよ。空冷でもシャコタンは少数派なので他ジャンルの人からしたら低いなーぐらいで終わってしま...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/14 23:14
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

ガラガラと異音が日々大きくなってきたのでクーリングファンを交換。キャブを外さないとファンが取れません。取り外した瞬間に中心部が破断😲走行中でなくてよかった...

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/05/12 19:19
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

3年前アバルトマフラーにした頃

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/09 20:27

おすすめ記事