アルトバンの見た目より中身・カワイ製作所・ボディー補強・シャーシ補強・その③に続くに関するカスタム事例
2023年12月07日 11時02分
その②
続く作業はボディー補強の第二弾!(> ਊ <)/
ペラペラシャーシにバー追加しました←(*꒪ヮ꒪*)
ボーナスの力って、スゲェー( ՞ਊ ՞)→
フロント・センター・リアって言う事で、
これでバー補強はまさかのコンプリートです。
前回リアピラーと室内リアモノコックバー補強しているので。
※ちなみに、嫁には内緒シリーズ発動です(笑)
フロントはミッションとオイルパンのすぐ後ろ。
フロントアーム部に取付けました。
室内から考えるとハンドルの真下位でしょうか?
純正のフロント補強バーと共締め(☞゚∀゚)☞
センターは室内シートベルト下部と共締め☞ ̄ᴥ ̄☞
リアはマフラータイコの前。
リヤトレーディングアーム取付け部に共締め(☞ ಠ_ಠ)☞
これが1番難儀しました。
だってナットボルト硬すぎやもんねぇ〜。:゚(;´∩`;)゚:。
おまけにジャッキとウマの高さを限界まで上げても作業スペースが確保し辛いし。
リフトが欲しいと心から思ったわ(笑)
もう車屋始めてしまいそうな思考になってまうわ( ;∀;)
※ちゃんと下敷きにならない様にウマかけてたょ(╭☞•́⍛•̀)╭☞
これでボディーとシャーシ補強は一段落しました。
これ以上の補強となると、軽四耐久を目指さないと行けなくなりそうなので、一旦終了させます(汗)
その③に続く