アルト ターボRSのDIYに関するカスタム事例
2020年01月15日 22時03分
あるとたーぼRSに乗ってまーす。 2020年ver LSD(OS技研)取付 ヴィツァー、テンペストエンツォに履き替え ロールケージ(リア5点) リアバンパー(予備を加工中) フロントバンパー(スポイラー加工中) ٩(๑òωó๑)۶ 基本的に整備、FRP、塗装等全てDIYにてがんばり中(*´﹃`*)
テンペスタエンツォ履く為にテキトーなホイール用意。
てけとーに塗装引っ剥がしてー。
白サフ吹きーの(*´ω`*)
ぶっちゃけ、白でもよかったかな( ・∀・)
蛍光いえろー٩(๑òωó๑)۶
今週末に履かせよう(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最近バイク乗らんからほっぽって置いたらタンクの中に水が、、、。
多分この前の台風だろうなぁ
シートも破れてたし(°ー°〃)
ガソリン抜いてみてら結構な錆水の量。
こりゃエンストするのもわかるわ。
無理にエンジンかけなくてよかった(´・ω・`)
燃料ポンプはもはや事件(´;ω;`)
どろどろの錆がっ、、、、。
どうしたもんかなぁ(*´﹃`*)
お客様の車ですが、タイヤ交換してたら妙な当たり方してるジュラナットに遭遇。
明らかに作りが悪すぎるというか、なんというか、、、。
テーパ角度が若干違うのかなー?そんなんあるー?
全然面で当たってないし。
こんな製品売ってるなんて信じられないっす。。。
まぁ自分がジュラナット使うことなんてないのですが、こんな当たり方してたらタイヤ飛んでいってもおかしくないですよね。
とりあえず純正ナットを持ってきてもらい付け替えましたが、、、
見た目だけでジュラナット選んてる人は気をつけて下さいね( ・∀・)