レヴォーグのレヴォーグのある生活・キャンプ・キャンプ飯・ランエボ VS インプレッサに関するカスタム事例
2020年06月08日 06時48分
スマホ紛失。アカウント復活せず同名で再登録しました。ヨロシクです。 愛車遍歴:H4式180SX typeⅢ、H13式インプレッサ STi GDB A型、H30式レヴォーグ2.0 STi Sports VMG
この土日に友人 ひるやすみ君と、
三重県内にある海辺のキャンプ場へ出掛けました。
時折ポツポツ雨も来てましたが心地良い天候でキャンプ日和でした。
テント設営をしてから
自ら用意した
ウェルカムドリンクの
シャンパンで乾杯🍷
ほろ酔いで、
食材になれば良きかなと海へ釣りに
サイズは小さくても
スズキ狙いでルアーでアタック。
開始30分でヒット!
まさかの、
フローティングミノーで
ガシ(カサゴ)がヒット!
ご存知でない方の為に、
水面近くの魚を狙ってたのに
海底にいる魚が釣れました。
コイツ余程腹が減ってたんでしょう(笑)
こちらも腹が減ってきました。
キャンプメシテロです。
深夜まで飲んで食っての繰り返し。
楽しくはしゃぎ疲れて就寝。
朝からまた火を起こし
レヴォーグを見ながら朝食を。
キャンプ場内のフリーサイトにて
変わった姿をした松の木を発見。
支えも何も無く地面スレスレまで横に伸びた幹。
とても自然にこうなったとは思えないのですが、人の手が加わってたとしても芸術的だったのでパシャリ。
ひるやすみ君の車 ホンダ・フリードともパシャリ。
ん?
この構図どこかで見た事あるぞ⁉
帰宅後古いアルバムを引っ張り出して見てみると、18年くらい前でしょうか、
ひるやすみ君のランサーと私のインプレッサ。
どこかに行ってはこんな写真をよく撮ってました。
過去の思い出も振り替えれるキャンプとなりましたが、緊急事態宣言は解除されたものの、キャンプ場への来客は8割くらいが県外ナンバーの車が目立ちました。第2波感染拡大防止に皆様お気をつけて。