86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例

86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例

2023年03月03日 11時29分

樹のプロフィール画像
86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます。

初めましての方は初めまして。
フォロワーの皆様はいつも閲覧、いいねありがとうございます。

普段はさらっと投稿する事が多いですが、
本日は、ブレーキキットを導入しましたので、ご紹介です。

86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

装着したキャリパーキットは、
岡山県倉敷市のチューニングショップ、
オリジナルランデュースさんの、
ランデュースブレーキキット。

runduce brake kit
F/Racing Big 6 Pot /2P 356φ
R/Racing Big 4 Pot /2P 356φ

定番のGRのアドヴィクス製モノブロックや、後期OPのブレンボブレーキシステムに対し、
より大型化、単純なストッピング強化、許容量アップを目指して、フロント6Pot リア4Pot をセレクト。

ブレーキローターはベルハウジングとローターがセパレート式の2P構造。
リアは1Pを採用するブレーキシステムが多い中で、今回は2P。さらに大型のローターとなる356φを選択しました。

ロータータイプはスリット&ドリルド。

初期の方から爆発的なストッピングがあるわけでもなく、踏み込めば踏み込むほどリニアに追随するような感覚で、むしろ純正のフローティングキャリパーよりも明らかに操作性が高く、要求に対して異常なまでに素直といった感想です。

もちろん許容量が純正比で歴然のため、公道の微妙な信号にも余裕感のある停止ができます。
無論、ノーズダイブも余裕感からかそこまで顕著には出ないので、同乗者にも優しいです。

目を惹くルックスはもちろんですが、
走る喜びをさらに刺激してくれる1基になっていました。

トヨタ 86198,452件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

おはようございます〜モーニングはマックです。

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/10 09:24
86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃静岡は雲が多い晴れ⛅️天気下り坂予報になってます😅週の後半戦ですね事故、お怪我のないようにお仕事頑張りましょう💪本日も安全運転で...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/04/10 08:19
86

86

シナモロールと86と桜。ボディーに桜のラッピングを施した瞬間でした♪あとは金・土曜日でやっと1週間が終わりますね…朝起きるのがやっとの週末ですね😵‍💫💦

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/04/10 08:02
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。今日は曇り空ですね。今日も1日安全第一で楽しく元気に頑張っていきましょう

  • thumb_up 90
  • comment 1
2025/04/10 06:50
86 ZN6

86 ZN6

エンジンルームを開けると、最初に目に飛び込んでくるのは…このカバーですよネ🎵この『'トヨタの直噴'と'スバルの水平対向エンジン'の技術の結晶だぞ!』という...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/10 05:59
86 ZN6

86 ZN6

戦闘機感があって好き

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/09 22:52
86 ZN6

86 ZN6

前回の続き運転席側のスピーカー交換とかしていきますパネル外して助手席側でどうやって取るか悩んでましたがペンチで後ろを摘んで内装剥がしでこじると簡単に取れま...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/09 21:59

おすすめ記事