アルトラパンのDIY・タペットカバー パッキン交換・PCVバルブ交換・HE21S・ラパン乗りと繋がりたいに関するカスタム事例
2021年06月17日 13時15分
飾らない言葉を使える人でありたい。 無言フォロー歓迎♪ 無言フォロー失礼します。 ラパン→ミラバン H28 TX(現在) サーキット走ってみたい? 車検にそのまま通る範囲での弄りで個性を出したいです。 投稿や画像等が無いアカウントにはフォローバックはいたしません。
CTユーザー&フレンズの皆様、こんにちわ^_^
いつもいいね&コメントありがとうございます。
今日は、重い腰をあげ、購入して放置してた、、パーツの作業をしました。
フリマで購入した、スピアーノ用のタペットカバーパッキン(980円)
キタコ液体パッキン(バイク用)
PCVバルブ、PCVバルブパッキン
です。
13年落ち 走行距離62000kで交換
バラしていきます^_^
見えないところはかなり汚いです(^◇^;)
意外と綺麗でした。。。
始動時にガラガラ言うので、、もう少し汚いかなっと
思ってたのですが(^◇^;)
パッキンもまだ、、弾力があり、、プラグホールに少し、オイルが滲んでる程度だったので、開ける必要は無かった? まぁ中古で買った車なので、、状態を見て見たかったのが、本音です。
蓋の裏も綺麗でした、少し掃除して、パッキンを入れて、
丸の部分だけ、液体パッキンを塗布して、組み付けます。
エンジン側もパッキン面は綺麗に掃除しています。
PCVバルブ、パッキン交換
掃除しながら、逆手順で組んでいきます。
タペットカバー締め付けトルク 11nm見たいですが、
勘で締め付けました^_^
慣れてない方は、トルクレンチをお勧めします。
完成です^_^
エンジンはまだ、かけてません!
かけても大丈夫だろうと思いますが、しばらく放置します\(//∇//)\
皆様、気をつけてお過ごしください。
お付き合いありがとうございました。