クロスビーのドリンクホルダー・自作・100均・DIYに関するカスタム事例
2021年06月17日 12時55分
リアシートはおもいっきり下げてギターを弾ける広さをキープし、フロントシートを倒してベッドのようにして寝転んで漫画を読んだりして、くつろげる至福の移動個室です。車中泊の旅も快適です。
ドリンクホルダー ver X
本日の工作
暑いので、ドリンクホルダーを再作成しました。
材料は、100均にて
焼き杉板 1枚
ドリンクホルダー 2個
板に穴を空けました。
見えなくなるけど、
縁と裏の処理はしました。
ホルダーをはめ込むだけ。
うちのひじ掛けは
スペーシア・カスタム(だったかと)の物に
つけ変えています。
まんまだと、使うにはかなり低いので
かなり高さがでるクッションを
上に固定してます。
ひじ掛けにゴムヒモで固定してるだけです。
このクッションとひじ掛けの間に
挟み込んでいるだけです。
下のゴミ箱、ティッシュ、シフトレバー
にも干渉せず、スッキリ固定できました。
今回は勢いで短時間に作った割には
全体に良い出来だと思います。
別角度も追加してみました。