ステージアのステージア・西オフ・西日本オフに関するカスタム事例
2021年11月06日 20時57分
【西日本オフ😄お疲れ様でした😌】
毎年、恒例の西日本オフ❗本日、
参加しました~~😉👍🎶
我が家のステージアが修理ばかりで
もぉ降りようかな。。。
って諦めかけても毎年❗今日のこの日があるから頑張る糧になっているとも
思えるオフ会ですね😁
今回はコロナ禍&土曜日開催ということもあって、若干少なめの参加台数でしたが、それでもこのオフ会にこの人有りという方たちやNew😊Face😉さんの参加で和気あいあいな時間を過ごすことが
できました‼️
まだ家路にたどり着いていない方も
いると思いますが、CT繋がりの
参加者さんお疲れ様でした‼️
またステージア談義しましょうね😁
あ。。。今日は自分の車の
写真撮るの忘れてた😅😅😅
まー仕方ない。。。
本来幹事のMさんが急に不参加を
余儀なくされてしまい
急遽、幹事をしてくださったYさん
のステージアです。
急な事なのに毅然と幹事が
できるってのは素晴らしいですね😁
20年9万キロの超超超美車ですね😁
アドバンホイールが凄く似合って
ますね~~☺️
実は同山口県在住の方なんです😄
枯れ葉🍂マークはダミーでも
ウケ狙いでもなく本当に70代の
お爺ちゃんがオーナーさんです😁
R34フェイスはある意味
ステージアの王道カスタムの
うちのひとつですね😁
ワン2さんのステージアは
とにかく綺麗で素晴らし過ぎる🤩
自然に維持していくネオクラッシックカーの📚バイブル的なステージアですね😁
そして!DANさんのステージア😊
ブラックと思いきやブルーパールが
入っていて、無類の塗料好きの
わたくしとしては純正カラーで
存在していたのが⚠️ビックリでした!
加えてなんと!なんと!600馬力
というのもビックリ‼️でしたよ😁
Ninさんのステージアは相変わらず
センスが良くて綺麗で素晴らしい
ですね😁
行きの移動なんかも数台で走っているとどうしても信号待ち絡みで列が飛んでしまったりしますが気配りや配慮しながら自然に運転できるっていうのがNinさんの人としての魅力ですね~😉👍🎶GOOD😃⤴️⤴️
名前は忘れてしまったけど
外人さん初登場‼️
本来のステージアはこれくらい
シンプルな感じでどこにでも気楽に
遊びに行ける感が魅力でもありますね😁
そして!
はだし天国で知り合った外人さんの
ピーターさん😃
ファンキーなステージアで
シフトノブは⚔️刀の抦でした😁
侍魂は日本人以上かもよ😁
私が16年以上ぶりにドリフトを
再開する切っ掛けを作ってくれた
Mさんのステージアですね😁
九州から関東に転勤されたので
一緒に走ることが難しい
状況となっていますが、機会があれば
また一緒に走りたいですね😁
そしてオノTAKEさん
お久しぶりでした~~😉👍🎶
遠くからお疲れ様でした‼️
こちらのステージアもセンス良く
まとまりがあって素晴らしい
1台ですね~~😉👍🎶
どうみても260RSなみの風格です!
朝、九州の皆さんと合流する前の
ひとこま😄清々しいマイナスイオンに
包まれておりました😁
5時に起きれば良いのにワクワクして
3時40分には起きてしまった😵💧
大人になってもこのワクワク感は
変わりません☺️
そして!じゃんけん大会で
念願の念願の‼️‼️
『S.W.A.T』プレートを
頂きました‼️大切に使わせて
頂きます😌😌😌
特殊部隊感があるネーミング
好きですね~~😉👍🎶
ステージア乗りとしては
『S.W.A.T』と『男の五枚』
ステッカーは憧れますね~~😉👍🎶