ななパパさんが投稿したなにわ部品交換会に関するカスタム事例
2019年04月06日 22時47分
KP61スターレットとFC3C サバンナRX-7カブリオレに乗ってるオッサンです。 フォローはご自由にどうぞ。 フォロバはオイラの気まぐれです。あしからず😁
先週の土曜日。3月30日。
フォロワーのうーさんが大阪の北の果ての我が家までわざわざある物を届けに来て下さいました😁
ある物とはコレ‼️
【急停車にご注意】行灯枠サイズに合わせたスペシャル行灯プレート
【日本銀行御用達】プレート💡😁
行灯プレート作れますよ~😁と、うーさんからありがたいコメント頂いてあつかましくもお願いしちゃったんです😆
で、作ってもらったのがコレ。
元ネタはもちろんコレ😁
トラック野郎のやもめのジョナサン号💴😁
以前から【日本銀行御用達】行灯欲しかったのでめっちゃうれしい😆
うーさん、ありがとうございました😄
次回のキャンプ⛺で【日本銀行御用達】行灯を実戦投入します😁
そして翌日。3月31日。日曜日。
ご近所さんのキクポンさんの86の横乗りでお出かけ💨💨
久しぶりに聴く4AGサウンドが心地良い🎵
夜明け前になにわ部品交換会会場に到着。
朝焼けにキクポンさんのレビンが映える👍
先日、駄目な雑貨屋🤣白昼夢さんで仕入れた金色の勝負服で駄目なフリマに突撃😁💨💨
レアな限定車ヤマハポッケmidnightスペシャル👍
いいなー、コレ。
欲しかったけど高いやろなぁ🤣
レアな珍車ダイハツハロー😁
これも良かったなぁ~🤣
そして一番びっくりしたのは伝説の原チャリツーリング、ブラジルツーリングでアツい走りを魅せてくれた伝説のマシン、ホンダランナウェイ改🤣
そそり立つタケヤリマフラーも由緒正しいエビ反りテールもツーリングの当時のままの姿でまさかの再会😍
ランナウェイの族車なんて世界にコレ一台やなぁ🤣
元々はこのなにわ部品交換会でこのマシンのベースとなった事故車のノーマルランナウェイを族車ベースを探しに来てたテッペニ師匠にみんなでそそのかして買わせたんよなぁ。
テッペニ師匠が購入決めたときに購入祝いにみんなでシャネルズのランナウェイを歌ったナァ~🤣
ランナウェ~イ🎵(ランナウェイ🎵)
と~っても好きさ~🎵(ランナウェイ🎵ウェィ~🎵)🤣🤣🤣(とりあえず歌いたかった笑)
ちょっと欲しかったけど流石に50過ぎてコレを乗りこなす根性無いのでやめときましたわ🤣
この日の収穫。
J●Fのヘルメット🤣
無駄にカッコいい🤣
でもいつかぶるんや??🤣
113系の音が出るおもちゃ🚃💨
前期FC乗りのiさんも同じものを持ってると聞いてめっちゃワロタ🤣
似た者同士やなぁ~🤣
そして新品未使用のIHコンロ。
なぜかア●ウェイ製(爆)
実用品やけどいちいちネタになるナァ~🤣
今回もめっちゃおもろかったなにわ部品交換会でした🤣
次回は5月末の日曜日。
次回は出店して家の断捨離しようかなー😁