86のEat up⤴・ロケットバニー86・やっぱりお尻は大事・zn6 O2センサー交換・zn6 整備手帳に関するカスタム事例
2025年02月08日 09時43分
Eat up⤴︎ 東海支部リーダー。 静岡市からです。 ロケットバニーVer1、トラストターボ仕様、320馬力 サーキットにも対応、走れるロケバニを目指しております。 基本自分で整備して弄ってます😁🔧 皆様、宜しくお願い致します🙇♂️
皆様、おはようございます😃
静岡は快晴🌞
今日はお休みなのでのんびりスタート🎵
昨夜、夜な夜なメンテナンス😅
またまたエンジンチェックランプ点灯💦
やはりO2センサーで点灯か?
メタルキャタライザーを取り外します🛠️
ついでにオイル漏れ点検👀✨
異常なし👌
今までフロントパイプにO2センサーを延長させて取り付けしてたのですが
4本の配線のどれかが違ってた様で時々点灯してました😅
なので、純正ぽん付けタイプに戻します。
メタルキャタライザーに左側上流のA/fセンサーは取り付けしてあったのですが
右側下流のO2センサーの穴が無いと思ってたのですが穴があったのでこちらに変更して取り付けました😆
タービンも異常無し👌
真ん中O2センサー
右側A/Fセンサー
とりあえず様子見🍑尻😆
からの
やっぱりお尻は大事😁💕
皆様、素敵な週末をお過ごし下さい🎵
本日も安全運転で宜しくお願いします😃