M5の洗車・ガソリンスタンド・オートバックス・洗車グッズに関するカスタム事例
2018年09月23日 05時04分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
大体のことは携帯で出来ますが、やった気になるのは大間違いです。全国のアナログなおっさんの皆様ごきげんよう。疑似体験を体験として語るほどペラッペラなものはありません。知らん、分からんが楽しめないのは相当バカです。だからでしょうか、私がついつい未知なる洗車グッズを購入するのは。いや違う、それは私が愚かだからだ。1週間でクルマがこのザマです。でも今日は違います。
やりたい事があるのです。今週はメルセデスの方に気になりポイントがあり、やっておきたかったのです。そしていつものオートバックスに。本来は基本的に私は買い物が早いのです。目的の物以外見ないからです。立ち寄ったのは消耗品と粘土が欲しかったから の筈がこんな物まで買ってます。水無しシャンプー。いつかレポートします。
また買っちゃったなぁって思いながら、夕焼けを見ておりました。夜は雨は降らなそうです。
もうテッカテカにしてやりましたよ。持ち込んだ道具があまりにも多いのと、私以外は次々と拭き取って帰るので、スタンドのおっちゃんが見かねて声をかけて来ました。さっさとしろと言う事でしょうが、出来るだけさっさとやってます。
台車付き椅子は下周りをやっつけるのに便利です。それからこの汎用マットはルーフをやる時に足かける場所が汚れなくて便利です。今日は朝からM5とメルセデスさんのエンジンルームをやってやりたいです。Somebody stop me!