86の86BRZオーナーさんと繋がりたい・大井川鉄道沿線ドライブ・紅葉・兄弟ツーリングに関するカスタム事例
2021年11月06日 20時31分
ご覧いただきありがとうございます!ヘンリ・トイボネンと申します。💁🏻♀️🚘 歴代GT-RとスーパーGTの日産NISMOのミニカーを中心に集めています!✌️ GWお盆年末の長期連休中及び土日の休みの日は飯田線と大井川鐵道をメインに撮り鉄をしております。📷🚂🚃📸 ニュル仕様の86で ニックネームの名前でマルク・アレン -1.0の名でCTに登録しているのが弟です。😅 無言フォローは駄目! 何か一言だけお願いします! よろしくお願いします!🙆🏻♀️
こんばんは! 今日は弟と大井川鐵道沿線沿いをドライブして来ました。😊
天気は残念ながら快晴ではありませんでしたが楽しいツーリングでした。😆
兄弟ツーリングする前に2台の86にガソリンを補給します。
最近のガソリンは高くなりましたよね!😅
我が家ではハイオク燃料の車が3台いますのでまさに火の車状態です。 余り動かない車が1台いますのでまだ大丈夫かな?🤔
大井川鐵道の終点である千頭駅に到着しました。
画像ですが、今日の千頭駅の写真を撮り忘れましたので夏に自分一人で来た時の写真を使用していますので機関車トーマスフェアーの垂れ幕がありますが、今は開催されていませんのでご了承ください。
機関車トーマスは12月の終わり頃に再び運転されるようですよ。 詳しくは大井川鐵道のサイトをチェックして見てください。😊
千頭駅の売店で面白い商品が発売されていました。
その名も開運! 車掌たぬき! です。
大井川鐵道の駅に一つ一である神尾駅にあるたぬきの置物がモチーフにされています。
値段は一つ600円 大井川鐵道に来たら信楽焼のたぬきを探して見よう!
これが神尾駅に実際に置いてある信楽焼のたぬきの置物です。
ですがこれはほんの一部のたぬきの置物です。実際には山側に沢山のたぬきの置物が置いてあります。
誰が一番最初にこの駅に信楽焼のたぬきの置物を置き始めたのでしょう?
千頭駅に来たらやっぱりここに寄らなくてはいけないでしょ!
漫画ゆるキャン△に登場した露店です。 ここのトンネギまが美味しいんですよ!
自分は必ず寄ります。 千頭駅に寄ったら必ずこれを食べ無くては来た意味が無いですよ!
トンネギまの他に牛ネギまと牛串があります。
今日はトンネギまとSL焼きを注文しました。
SL焼きは生地がパンケーキで中にソーセージが一本丸ごと入っています。
ソーセージ以外にも栗あん あずきもあります。
お昼は先頭館で食べました。
ここではカツ丼を食べました。 ここのカツ丼は美味しいんですよ!
ですが、自分は一人で来た時には寄る事がありませんので、本当に久しぶりに食べました。ご馳走さまでした。
千頭駅の駐車場では紅葉が始まっていました。
綺麗ですね。 駐車場も緊急事態宣言が解除されている関係かほぼ満車状態でした。
ですが、まだ油断は禁物ですので出掛ける際は感染対策を施して出かけましょう。
大井川鐵道といえばやはり蒸気機関車です。
正直言って自分はこちらが今日の目的です。弟よ 申し訳ない!
自分は蒸気機関車が好きなので ちょくちょく一人で来ています。 正直言って一人の方が気楽に撮影出来ますからね。
夏の時には自分以外にも撮影していた方々もいましたが今日は天気が悪かったので撮影していたのは自分だけでした。
普段は鉄道の写真を撮る事は有りませんが、蒸気機関車だけは撮影しに来ます。
蒸気機関車はやっぱりいいぞ!
それにしても今回の蒸気機関車の煙は凄かったです。
今までこんなに煙を出して走行していたのは余り見た事がありませんでしたので圧巻ですね。
客車の窓は閉めてありました。 こんな煙を出して走行してる時に窓を開けたら中は… 何と無く想像出来ます。
最後尾に連結されている電気機関車も煙の影響で真っ白でした。
来週も時間があればまた蒸気機関車の写真を撮りに来るかなぁ。
出来る事なら蒸気機関車が全盛期の頃に今のカメラを持ってタイムスリップして見たいですね。
本日のツーリングの最後はいつもの道の駅でホットコーヒーとおはぎと大福を食べて終了しました。
さすがに夕方近くになると寒いですね。ホットコーヒーが話しに夢中になり過ぎてアイスコーヒー化してました。
車談義は楽しいですから、時間を忘れてしまいますね。😊
いよいよ21日に開催される富士86 Style with BRZ 2021 PartⅡまで2週間となりました。
今年は工事の影響で富士スピードウェイの西ゲートの前で夜を過ごす事が出来ない見たいですので、近場のSAで過ごすか、夜中に出て朝イチで富士スピードウェイに着く予定にするかどうか考えています。
自分の86が出来る残りのアップデートはステッカー もし仮に商品が間に合えば左右に4点シートベルトを装着して行く予定です。
弟の86は? どうなりますかね?