デリカD:5のTDIチューニング・TDI tuning・カスタムへの道・インテークパイプ・トップフューエルに関するカスタム事例
2018年08月09日 17時59分
デリカカスタムの道 Vol.41
昼飯からトップフューエルさんに戻りまったり待ってやっと取り付け完了
下から見た感じはこんなです(2枚目)。 これはめったに見れるものではないので、滋賀のデリカ仲間さんも一緒にこの下からの光景を覗き込んでました
当然ながら試作品インテークパイプを見た方第1号は滋賀のデリカ仲間さん!
それもめったに見れるこの下からの光景です
上から見たら(3枚目)こんな感じです
しかしチューニング界では有名なトップフューエルさんのチーフエンジニアさんが4枚目のようにデリカに張り付いてるのは、まぁ不思議な感じです!
本当にありがとうございましたm(__)m。
だってトップフューエルさんのS2000(5枚目)は3つのサーキットでチューンドカー最速タイムを出してる化け物カーで、こんな車を作ってる方がデリカを弄ってたんですから
とにかくこのインテークパイプのインプレは
超低速からアクセルを開けて加速するまでのタイムラグが短くなった。
30km/hからの加速時、踏んだら踏んだだけ加速する感覚。
100km/h(特に○○○km/hからの)以上から踏んだ時の加速が劇的に向上、ここの速度域は病み付きになります。踏んだら踏んだだけリニアに反応、加速する感覚をクリーンディーゼルターボで味わえてます! ○○○km/hからの加速はもっと劇的に変わって何のストレスも無く○○○km/hまで加速しました。○○○km/h以上は出せなかったので不明です。
注:速度は適当に想像して下さいませ(* ̄∇ ̄*)、
膨らみ、へこみが無い素材でエンジンが暖まってからもフィーリングが変わること無く安定してます。
三重から安城への一般道、高速でも上記と変わらないフィーリングが味わえました。
これは製品化して皆さんに味わって貰いたいっす!!
長くなったのではカーランドバーデン安城店訪問編は次回ですよ!
…to be continue