Sクラスセダンの思い出日記・クールな1枚を求めて・撮影練習に関するカスタム事例
2023年03月02日 14時45分
皆様の投稿を参考に『クールな1枚』を求めて日々練習の身(日々は話盛りすぎ) じぃちゃんに「人と車は大事にせなあかん!」 っと,言われ育ったkenkenです 人との関わりと,車を大事にできるように心がけています! 皆様,宜しくです!┏○))
皆様,おはこんばんちは。
今日から,プチカスタムのためS氏が居なくなるので最後のノーマルの状態を撮影しに昨夜いってまいりました。
『C.T用のアイコンを撮りに出陣じゃい!』
今までの撮影機材はiPhoneだったが,クールなお写真を撮られる色んなフォロー様にアドバイスを頂き,5年以上前に購入した一眼レフカメラを引っ張り出し覚悟を決めたのであった。
(どうやらこのカメラは初心者でも扱いやすいらしい…)
もちろん素敵なスポットなんてもんは知らないので,行き当たりばったりの旅である。
もちろんまず攻め込むは大阪城付近。
暗い所の撮影は今の俺にはレベルが足りん事は百も承知。
なので明るい所を探す。
『おっ!』
大阪城付近に雰囲気のとても良いホテルを発見。
フロントに行く。
俺『す、すいません!く、車とカメラが趣味でコチラのエントランスの雰囲気がとても良いので写真とらせて頂いても良いでしょうか??』
フロント『そう言って頂けて嬉しいです!どうぞどうぞ』
フロントマン様に一礼!!!
『っしゃー!やったるでい!』
って事で,夢と希望と初の一眼レフを抱え撮影が開始。
とりあえず一眼レフの使い方なんて1ミリも知らんけど,触ってなんぼ!
とりあえずシャッターきったるでい!
レンズを伸ばしたり縮めたり…
レンズについてる輪っか回したり回したり。
『んー。ピントあってるんコレ。』
『なんか暗いような…』
『離れたら少し明るくなった…』
『やっぱりお尻はいいね〜』
『なんか個人的にコレめっちゃ好き。』
『綺麗に見えるけど,ホテルの雰囲気で誤魔化されてるような…』
フラッシュたくと,何故か色味が変わる。
なんでじゃい!!
車庫に戻ってきてから内装を撮ってみる。
はい。
もう言う事きいてくれません。
やっと撮れたと思ったらピント合わせを自動でも手動にしても何故かメーターにピントがいかない。
手動でピント合わせても,シャッターボタン押したら何故かハンドルにピントがいく。
全体的に車内を撮っても,めっちゃ明るくなる。
フラッシュたくとコレモン。
iPhoneで撮ってみる。
iPhoneの方が綺麗やん…
そういえばホテルでiPhoneで撮ってくるの忘れた…
一眼レフとiPhoneの違いが分からん。
なにやってんだい。おれよ。
結果。
敗北。
カメラの知識,経験が足らなさすぎる。
まずはカメラの勉強からしないとあかんと
まだまだクールな1枚が遠い事を実感するkenkenTaであった。