N-ONEの兵庫県・姫路市・姫路城・お城とコラボ・お正月休みに関するカスタム事例
2020年04月21日 22時22分
YouTubeやってます金ちゃんです😄皆様の町に、実はお邪魔してます!YouTubeでは【世界遺産】知床絶景動画もありますよ、皆様の癒しになれば幸いです( ´Д`)💕
ついにキタ━(゚∀゚)━!お正月休み『5日目No.4』
サンライズエクスプレスしおさい号で行く 姫路城🏯
後編
引き続き姫路城をご覧下さり誠にありがとうございます!
後編では、城の中に潜入してみました!ここまで来たら、やるっきゃない\(^o^)/
これが歴代の城オーナーやね🤣
歴史について書かれてたり、勉強できます!
発掘品もあったり!
かわらも見つかってます!この紋様が、ここの家紋なのかな?
ちなみに、自分の母校では、
校旗と学校指定のベルトにこのエンブレムが入ってます!岩倉具視の岩倉鉄道学校ですからね。といっても関係がわからないのですがね、クラス章にもこの模様を使われてました。
他にもあるんよ!
沢山あるぜよ!
他にも日記Σ(Д゚;/)/
やばいやつの貸金?(笑)
城の通路はこんな感じ
消火栓やでΣД゚;/)/
木目調やでΣ(Д゚;/)/
要チェック‼️要チェック‼️
日本初か?(笑)松江城とか行ったけどあったっけな〰️〰️‼️
これには、驚いた‼️これは、見たことなかったな、良く見る物だけに木目調なんて(笑)
消火栓チューン?🤣
こっちの城の中にいます。
ここの、ふたを開けて
🔫😎撃て〰️〰️〰️〰️
そりゃせこいわ!強いわ〰️〰️‼️
でっけ〰️扉
これが、姫路城を支える建築構造
組木は、外れないような仕組みになっていて、、今で言う、知恵の輪見たいな事をして、それがきっかけで外れると言う、中々の優れた仕組み
当時の大工は頭が良い👍️
石垣の模型かな?
テトリスやんΣ(Д゚;/)/
お部屋が数十個ありました!
何個あるんだよ!?そりゃ廊下が長いわけですよね〰️〰️
こんな感じです!
そして、一時間半くらい待たされて、ようやく、姫路の本城への忍びる事が出来ました😎
1階の下‼️
げのげのげのゲーといった所でしょうか!地下より6階まで登ります!
6階までは、遠いね(/。\)
階段が急すぎて、後ろに反り返るハプニングありΣ(Д゚;/)/
頂上では参拝が出来ました
シャチホコってますね😤
頂上の、6階からこんな感じで、見えます!
下りる時に発見!
こちらは武具かけですね!
あそこに武器を置きます、昔は槍とかですかね!
出撃準備も早かったんですね!
今なら、
『釣り竿のロッド🎣』
『ゴルフクラブ🏌️♀️⛳️』
『洗濯干し竿🌀👕』
等々に使えて29800え〰️〰️ん👛(笑)🤣
すみません、たまにふざけます(笑)
当時を再現したジオラマにも注目ですよねΣ(Д゚;/)/
城の下は休憩スペース‼️
石垣の出かさがわかります!
地上6階建てじゃぜぇ😤
姫路城のレジェンドのシャチホコ
大正はありませんでした!
令和のシャチホコもできたら見たいです!
以上で姫路城はミッションコンプリートです。
いかがでしたでしょうか?
1串700円の神戸牛を食べ!
たこ焼き屋をはしごして食べて
たこ焼き最高!🐙は、やっぱり
タコ唐でしょ(笑)🤣タコ焼きでしたね(/。\)
次のブログは、姫路の先、関西圏の折り返しどころ、新快速の折り返し、網干駅の日常と播州赤穂駅で!単発です!
次は、撮り鉄になります!
網干を出ますと、播州赤穂🧂、(岡山)鷲羽山⛰️ 瀬戸大橋🌉、(香川)坂出🍜 終点(愛媛)松山🍊です!
次回もどうぞ宜しくお願い致します\(^o^)/