ヴィッツのDIY・セキュリティ・330Vに関するカスタム事例
2019年04月13日 18時49分
はじめまして、Dale(デール)です😃 2019年3月に90系ヴィッツが寿命を迎えたため、ヴィッツ ハイブリッドに買い替えしました。 小遣いとへそくりを駆使し、嫁さんをヨイショしながら少しずつ弄っていければと考えてます。 カーチューン新参者ですが、宜しくお願いします🙇♂️ アメブロ時々やってます。 車ほぼ関係ありません💦
自宅周辺は車上荒らしが多く、車購入の前に買っておいた330Vを自分で取り付けしてみました😁
ネットでやすいところを探して、価格は4500円程度で購入しました。
本当は自分で取付けるつもりは無く、納車の際にディーラーで取り付けてもらおうと事前に渡していました。
セキュリティはオーディオ弄り程度のレベルでは取付が難しいと聞いていたので。
ところが、直前になって対応できるエンジニアがいないとの事で、カーショップを紹介されましたが、工賃7万と言われ😂自分で取付ける決心をしました。
必要となる配線図を自分で調べてディーラーから入手し、取付もグーグル先生で調べまくって、週末休みの隙間時間で少しずつ進めてようやく完成です。
総作業時間:約10時間(毎回のインパネ脱着時間は含みません。)
総費用:本体+スキャナ+取付部材で約6000円
勿論、私の工数費は無料です😁
【苦労した点】
・的確な配線を見つけるのが大変でした。
配線図があっても、読み解く知識、テスターを使いこなす知識など必要な知識が無いとつけられません。私は何度も上手くいかず、時間ばかりが過ぎていく現実に諦めそうになりました💦
・リモコン学習が上手くできず半日費やした。
ようやく取付が終わったと思いきや、最後の関門がリモコン学習でした。ここで配線間違えにも気がつき、あれやこれやとトライして登録できました。
取付してもリモコン学習ができなかったら、全てが全くの無駄に終わるので本当に焦りました😅
【良かった点】
・自分で取付して自信が付いたこと。
やっぱりこれに尽きます。自分でできる弄りの幅が確実に広まったと実感しています。
【まとめ】
セキュリティの取付るべき配線については説明書やネットからわかります。ただ具体的に自分の車種のどの部分にセキュリティの配線を繋げていけば良いのかはネットを調べてもほとんど見つかりません。
簡単に見つかってしまえば、セキュリティの意味がなくなってしまうので仕方の無いことです。
という事で、私も配線位置の詳細はここには書けません。すみません!
無い情報をいかに自分で勉強して見つけていくかが、セキュリティ取付のポイントだと、今回取付をして感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
長々とすみません。
ショップで取付せず、節約したい方の参考になれば幸いです。
その代わり、自己責任ですよ😆
フィルムアンテナ横にviperのLEDを取付。
ダッシュボードに流れるLEDを取付。
セキュリティONでそれぞれ光ります。
くー、カッコいい!!