カローラツーリングのカローラツーリングに関するカスタム事例
2020年09月30日 21時43分
タントカスタムLA600s→カローラツーリング W×B→カムリWSレザーパッケージ→RAV4G 🏠広島 🏢某トヨタ系ディーラー整備士 よろしくおねがいします🤲
久々投稿。
カローラツーリング 納車からはや1ヶ月弱。
はやいなぁ。
トヨタ純正のインテリアイルミは光ってるのか分からないくらい暗かったのでヴァレンティのインテリアイルミ装着✨明るくて良い!
リアUSBが足元にあってわかりにくかったのでエーモンのライト取り付け✨
これも明るくて良い!
タントと軽くツーショット撮ってお別れ😭
いろんなとこに連れてってくれてありがとう💕
友達カーと初撮影は大竹工場夜景🏭
一眼レフ、新しいやつ買おうかな。。
月曜日は1人で駐車場こもってセコセコとジャッキアップ🚗
さて、なにをしてるでしょう???
わぉ。人轢いたの?ってくらいキャリパー赤い。
ダークグレーホイールに似合ってる✨
本日は仕事休みでしたが、申請してた字光ナンバーが引き換えできるとのことで休日出勤。
朝からセコセコと字光プレート取り付けて臨番付けて陸運局へgo!
とてつもなく良い。
実は字光ナンバー納車時にはついてる予定だったのに店長のミスでノーマルナンバー申請されてたため一時的にノーマル付けてましたとさ。
映えてるのかは分かりませんが映え✨
10月は彼女を迎えにカローラツーリング 初徳島。
そのあとは、テールランプの光らない部分を加工してもらいに京都へgo!
走行距離が一気に伸びそうな予感。
そのあと11月はコーティングをしてもらいに行く予定です。
今まで自分でコーティングできないならやるな思考でしたが、下地処理は素人には無理だと気づいて初めてコーティング屋に車を出します。
10月11月で総額25万弱くらい吹っ飛ぶ予定です💸
ツーリングのためなら出せるけど、真面目に働かないと死にます。😱
チラッと見える赤いキャリパーが良い✨(純正キャリパーですが...w)