アルトの拡声器取り付け・拡声器 サイレン・拡声器に関するカスタム事例
2024年08月30日 13時51分
イベントで車両誘導に使う為格安の車用拡声器を購入しました。
電源はダイソーのシガーソケットを分解して12V取ります。
中央のバネが+で側面の板バネが-の極性です。
拡声器の位置ですが、バッテリーホルダーとバッテリーの溝にステーが差し込む形で安定しているのでこちらにします。
下を向けているので前方だけでなく地面に反射して全方位に音が行くと思います。
配線はECU等を通しているゴム栓を切って通します。針金等無くてもカッターで少し切込みを入れて指で押し込めば普通に入ります。
室内のグローブボックスを取ればゴム栓が見えるので出てきた配線を引き抜きます
後はこの配線をシガーソケットから出てる12V線に繋げば動きます。
-はボディーアースに繋げても作動する筈なのでわざわざシガーソケットから取らなくてもいいと思います。