ストリームのDIYに関するカスタム事例
2018年06月24日 23時40分
写真の通りタナベのストラットタワーバーです。
何故かタワーバーが欲しくなりそのままポチり
取り付けも簡単でした。つけた感じはフロントはたしかにしっかりした感じはしました。くいっと曲がって若干ハンドルが重くなった感じでした。
しかしノーマルサスでこの変化なので車高調入れたらどーなるかなとすごい気になったんですけどお金が、、、泣
多分ここで車いじる順番が狂いました 笑
2018年06月24日 23時40分
写真の通りタナベのストラットタワーバーです。
何故かタワーバーが欲しくなりそのままポチり
取り付けも簡単でした。つけた感じはフロントはたしかにしっかりした感じはしました。くいっと曲がって若干ハンドルが重くなった感じでした。
しかしノーマルサスでこの変化なので車高調入れたらどーなるかなとすごい気になったんですけどお金が、、、泣
多分ここで車いじる順番が狂いました 笑
オイルパンからのオイル漏れ修理とエアコンコンプレッサーマグネットクラッチ修理から帰って来ました。コンプレッサーは、そろそろ寿命ですね。走行7万キロ(200...
こんにちは👍いよいよ桜のシーズンという事で春好き、桜🌸好きの私は桜スポットへ愛車とGO❗🚙桜の木の下ではないですけど、桜と愛車でパチリ👍撮影しました👌
そろそろストリー君をいじりましょうまずは見ての通り作業前です😎ナニヲコウカンスル???見てわかるかなぁ〜ブレーキパッドが減ってるんですよねという訳で交換し...
ガソリン入れたついでに久しぶりに洗車しました😁拭き取りしてる途中で雨が降ってきてしまいましたが汚れは落とせたのでオッケーです😅