シビックタイプRの山の日・ダム活・天空の町・前編に関するカスタム事例
2020年08月11日 18時40分
誰が言ったか知らないが、気がついたら出来てた祝日、山の日ぃ~wヽ(*´∀`)ノ
「そこに、山があるからだ」ジョージ・マロリー
ん~哲学ですね。|•'-'•)و山の日に、山、行ってきましたよーw早朝の榛名富士、美しいw(*´∀`)♪
今回もボリューム満載でお届け致しますw
長いの嫌いな方は、そっ閉じして下され。。
山の日なら、徹底的に山、行こうじゃないか~(≧∇≦)
って言う事で、気ままな一人旅に出発です。
裏榛名を下り、この日は、前々から行きたかった場所や、伝説の地を求めて走ります。(^^♪
先ずは、八ッ場ダム( ´∀` )ノ
ダムカードを初ゲット!
ダムニストの記念すべき第一歩を踏み出しました。( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!
ダムニストの方々、初心者ですが、よろしくお願いします。(-人-)
水没した旧道が、なんとも言えない素敵な味、出してますね~。ヽ(*´∀`)ノ
名物ダム焼きを食べて、朝食としました。
中身のクリームこぼしてしまいました…(涙)
damn!ズボンが、オシッコ漏らした感じになっちゃったじゃんかよぅ(笑)
あ、お味は、美味しかったですよーww
ダムに入れるバスが運行してるみたいで、水陸両用車は、いつか乗ってみたいです。(^^♪
こればっかは、自分の車じゃ出来ないし~(笑)
ま、今回は、スルーって事でww
それにしても、八ッ場ダム大きかった!中々の迫力です。昔の川原湯温泉の街並み知ってるから、あの町が、丸ごと沈んでるなんて、スケール大きくて、びっくりしましたよ~Σ(゚д゚;)
さて、探検隊は、更にグンマーの奥地へ。。秘境へ。。いや、ひとりなのに探検隊(汗)
ま、劇団ひとりみたいなネーミング(笑)
で、
ネットでは有名な、未開の地、グンマー帝国の入口とか言われてる伝説の地を目指しますw
その名は、毛無峠。
県道112号線、ほっそい道をひたすら行く。かなり道幅狭く、すれ違い大変💦
所々、ガードレール無しで、もし落ちたら。。目的地に近づくと舗装も無くなり、まさに秘境。ワクワクとドキドキとまらん。(*´д`*)'`ァ'`ァ
ヒィヒィ言いながら、なんとか着きました。基本ビビりなんで、これ以上、谷側に寄せて駐車出来なかった。(大汗)谷側、緩やかそうに見えますが、実際は、結構な斜面、標高1800mオーバーで車ごと滑落したら、まず助かりませんね。Σ(゚д゚lll)
…こえ…ますか?…聞こえ…ますか?今、直接、貴方の脳に、話しかけて…ます。ここが…グンマー帝国の…入口…で…よ。
とうとう、この景色の撮影に成功しました。感無量です。(ノ∀`)
さァ~出掛け~よ~ぅ🎶一切れ~のパン~🎶
んで、サッと取り出したる焼きそばパン。ここで昼食wどうしても、ここで食べたかったんですーw
ちなみに、毛無峠でググるとここのゲートの写真、出てきますが、まるで外国の様な絶景( *´艸`)
伝説の地で食す焼きそばパンは、別格の美味しさでした。(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙
立ち入り禁止区域に、ちょっと入ってみましたが、遭難確実なので、止めておきました。
ここは、大正5年~昭和12年まで小串硫黄鉱山があった場所で、最全盛期には2000人以上の人が、お住いになられていたそうです。道の先には、遺構があるそうですが、私の体力では生きて帰れません。(ヾノ・∀・`)ムリムリ
なので、望遠レンズで撮影してきました。なんとなく建物の土台が見えます。ネットで調べると、色々詳しく載ってますが、私は、行った方のブログを見て楽しむ迄としときます。(^^;)
遠い昔、ここに小学校中学年まであり、立派なコミュニティが形成されていた事に、驚きと感動を感じずにはいられません。(´-`).。oO
なんか、ここに天空の町があって、活気があったのは、感じられますね~(-.-)y-~
あ~コレ、絶対、クレ556が通用しないヤツ…とか思いながら撮影しました。(笑)こんな僻地に、これだけの遺構が…しかも大正時代でしょう?人間の力って凄いですね~(`・ω・´)キリッ
そんな天空の町跡を背にして帰ります。帰りの道も怖い((((;゜Д゜)))なんか、めっちゃ滑るんですよね…そして、対向車との、すれ違い地獄。そろりそろりと運転しました。(^^;)
また、いつものパターンで、めっちゃ長くなったので、前編は、ここまで。
あとで後編をお届けします。m(_ _)m