フーガのライト・ライト加工・y50フーガ・250gt・LEDに関するカスタム事例
2020年06月04日 15時30分
洗車、洗車用品の紹介・レビュー パーツの紹介・レビュー たまに行われるD.I.Y ベンツほぼ作業はしませんが…軽トラはたまにします iPhone13による撮影 (構図は素人なのでご了承ください) 車に少しでもまつわる旅ネタ、食べ物ネタなどなど… 投稿していきます。 あまりコダワリが強い方は苦手です……😓 ゆる〜い方仲良くしてくださいませ😆
ライト特集?なので
投稿してみます(笑)
とはいえ現在所有中のSクラスは純正ヘッドライトなので
過去所有車にて投稿です…苦笑
Y50 フーガ GTグレードの前期がベースです。
基は250GTのハロゲン仕様でした(笑)
この年代でハロゲン仕様ってのが、、、苦笑
ボディカラーがシャンパンゴールド系だったので
メッキよりも黒の方が締まって見えるかな?
という発想からグリルやら何やらを徐々に
メッキから黒く染めていったのが始まりです(笑)
艶消し黒だとDIY感がムンムンかなと思って
メッキの上からクリアー系のブラックで塗装して
ブラックメッキ風にしたのがコダワリだったりします。
ヘッドライトは、インナー塗装です。
フォグランプもインナー塗装と端にLEDを埋め込み
スモール連動させました。
今のSクラスは分解するのが怖くて何もできません(笑)
バラバラにした図です
メッキの質感は残しつつ塗装
W221 Sクラス前期のフォグです。
光らせるとこんな感じです。
LED球は5mm kaito電子さんの球を使用して
自力で作りました(笑)