アクアG'sのてきおさんが投稿したカスタム事例
2023年03月05日 17時10分
スロットルスペーサー
「エンジンへの気流を整え
滑らかに回転が立ち上がる」
といううたい文句が本当か
試してみたくなりました。
スロットルが上に1.5cm程
異動するのでホースにかかる
力具合も変わります。
①はそのままでイケますが
長年、熱と振動で凝り固まって
いると思い新品に交換します。
②は長さが足りません。
車の底にためたLLCはなんと
2リットル近くもありました。
スロットルスペーサーを
無事に装着してから、
悩んだ末に耐熱高耐久の
シリコンホースを使用。
今後、手が入らないとこ
なので絶対に緩まないよう
ホースクリップで繋ぎます。
見えないとこなのにRun-Max
L型ジョイントを無駄に使用。
エアクリボックス固定は
ロングボルトに交換し
厚みのあるワッシャーを
組み合わせて延長しました。
思った以上にガッチリ固定
されました。
高速や峠で今後しばらく試します。
良くなかったら外すだけですが、
既存パーツと相性が悪くてまた
写真のように走行不能にならない事を
祈ってます。
しばらく走ってみて大きな効果は
ないと思いました。
取付時にスロットル清掃すれば
それがプラス作用になる程度です。