タントの冬仕様・DIY・furafactory・ホイール交換・車高調整に関するカスタム事例
2019年02月10日 23時27分
ほぼDIYでやってます🎵 塗ったり貼ったりは苦手です😂 無言フォローOKです😍フォローしました等の挨拶は不要です。 数増やし御遠慮下さい。ウザイです(^ω^)ニコニコ 絡みのない方はフォロー辞める場合もあります。
今日は自分の車を持って初の冬仕様やって見ました🤣
オラの住んでる所は年に2~3回程度?しか雪は積もらないんですが、せっかくスタッドレスもあるので。
16インチキと14インチキ:( ;´꒳`;):ビクビク
ゴムがぶ厚い(^∇^)ケラケラ
横は薄っ
ワイトレはそのまま、アクスルもそのまま:( ;´꒳`;):ビクビク
アクスルが上げ加工されてるので2cmしか上げられね〜:( ;´꒳`;):ビクビク
全上げ:( ;´꒳`;):ビクビク
フロントも2cmあげと、鬼キャンボルトから純正ボルトに戻してフロントはキャンバー起こしました。
鬼キャンボルト比較
相変わらず細い🤣
ビフォーアフター(^o^)/
トーもかなり狂ってるのでフライメントとりました🎶
調整前、トータルでトーアウトに30mm
調整後
アウトに2mmくらい
ハンドルセンターもバッチリトーもそこそこなのでおしまい(´∀`*)テヘッ
ODO備忘録
そろそろオイル交換もしないとな〜